募集情報
特定非営利活動法人 周南いのちを考える会
2008年度市民のためのホスピスケア講座(全5回) 参加者募集
開催日時
2008年9月27日(土)から2009年2月28日(土)まで 【全5回】2008年9月27日(土)~2009年1月もしくは2月(第5回は講師日程調整中)
開催場所
山口県周南総合庁舎2階 さくらホール ※第3回の11/9のみ周南市市民館小ホール 周南市毛利町
内容
いつか来るその日
~自分そして大切な人のために~
いつか来る その日のために、いのちについて、がんについての学び場です。
■1回
9月27日(土)15:00~16:30
「在宅ホスピスのススメ」
講師:二ノ坂保喜先生(医療法人にのさかクリニック院長)
■2回
10月12日(日)14:00~15:30
「ターミナルスィッチがONになるとき」
講師:城仙泰一郎先生(西広島ホスピス緩和病棟センター長)
■3回
11月9日(日)14:00~15:30
※市民公開講座のため、周南市市民館小ホール
「傍らにいるということ」~ホスピスケアの本質~
講師:石垣靖子先生(北海道医療大学大学院教授)(東札幌病院:前副院長兼看護部長)
■4回
12月13日(土)14:00~15:30
「賢い患者講座」~義務と権利を使って安心医療~
講師:横井和枝先生 (株)法研 カウンセラー統括マネジャー
■5回
1月もしくは2月
講師日程調整中
(数少ない腫瘍内科医のお一人です。
)
分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
人数・定員
約150名 定員になり次第締め切ります。
募集期間
2008年8月24日(日)から2008年12月13日(土)まで
その他
参加費:3,000円(全5回) 尚、当日のみ参加の方は、1回につき1,000円です。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
特定非営利活動法人 周南いのちを考える会
担当者名
前川
郵便番号
744-0031
住所
下松市生野屋西時宗1341-43
電話番号
0833-43-6772
FAX
0833-43-6772
メールアドレス
imaekawa@lucky.odn.ne.jp