募集情報
memento mori山口 事務局
(日本財団内)
死を想え memento mori 山口2003「死」をみつめ、「今」を生きる
開催日時
2003年9月20日(土) 9月20日(土)13時~16時(予定)(開場12時~)
開催場所
下関競艇場イベント広場
内容
いつの日か、誰にでも、確実に訪れる「死」。
より充実した人生を過ごすために、自分らしく生きること、そして自分らしく死ぬこととは何か?が、いま問われています。
人生をより良く生きるためのセミナー「メメント・モリ山口」では、生と死に向き合うホスピス関係者の話を通じて、「生命の尊厳」や「『今』を生きること」、そして「人生の有終の美」について考えていきます。
〈プログラム〉
○開場 12時
○ごあいさつ 13時
○講演 13時10分
『「生きがい」と「生きられた時間」』
柳田 邦男(ノンフィクション作家、評論家)
○パネルディスカッション
『「死」を見つめ、「今」を生きる』
パネリスト
・山崎 章郎
(桜町病院ホスピス部長、聖ヨハネホスピスケア研究所所長)
・田村 恵子(淀川キリスト教病院ホスピス主任看護課長)
・正司 明美(山口県立大学社会福祉学部講師)
コーディネーター
・松島 たつ子(ピースハウスホスピス教育研究所所長)
○終了予定 16時
分野
参加料・入場料
1000円
人数・定員
応募多数の場合は、定員(400名)になり次第締切
募集期間
その他
〈申し込み方法〉
郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号をご明記の上、ハガキ、FAX、またはホームページよりお申し込みください。
追って参加証をお送りします。
問い合わせ先団体情報
住所
〒107-8404
東京都港区赤坂1-2-2
日本財団ビル6F
電話番号
0120-510-087
FAX
03-6229-5395