山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

中国新聞 柳井支局

中国新聞まちづくりひろば

開催日時

2003年9月6日(土) 9月6日(土) 10時~16時

開催場所

県指定文化財 商家博物館「むろやの園」

内容

○フォーラム「お金でないお金-地域通貨を使いこなせ」
 愛媛県今治市・ゆうゆうヘルプの「ゆうゆう」、大分県別府市・アチチ中央銀行の「湯路(ゆーろ)」、地元の柳井市・豊笑家倶楽部の「いね」、この3つの「お金」の発行元が集まります。
知恵と工夫の情報交換の場になります。
ニュースでよく聞く地域通貨って何だろう-と思っている人、この機会は逃せませんよ。

○市制50年プレ企画 写真展とニュース展
 ・「ちょっと昔の風景と今」展
 ・柳井50年の10大ニュース展
 ・古い記事リクエスト
 ・写真教室

○花とみどりの町に 園芸なんでも相談
 ・10時からは「ランの手入れ」
 ・13時からは「ガーデニングと園芸一般」

○柳井広域手づくり・ものづくり展
 ・柳井縞 ・陶兜 ・かずら細工 ・やきもの
 ・古い着物地のリメーク衣服 ・卓上炭火こんろ
 ・パフォーマンス用衣装 ・柳井オリジナル菓子
 ・ハゼの実ろうそく

○庭先ジョイントコンサート
 バイオリン、篠笛、オカリナによる演奏。
「浜千鳥」「もののけ姫」など

○「明治の引き札」展
 沖堀さん方に残る極彩色の木版と石版。
今でいうチラシです。

○メモリアル新聞コーナー
 誕生日など記念日の新聞の一面をその場で差し上げます。

○挑戦 なたね油搾り
 むろやの本業だったのが油商。
博物館のオープンで復元した油搾り機で実際に搾ってみる。

○むろやの市
 昔の「店先」を再現。
のれんをさげて「市」に。
特製むろや寿司、たこ飯、うずしお汁、びっくりさつま揚げ、朝市名物太巻き、手作り豆乳などのほか各種特産。

分野

参加料・入場料

入館料(450円)は不要ですが、文化財保護のため100円の寄付をお願いします。

募集期間

 

問い合わせ先団体情報

電話番号

0820-22-0247