募集情報
山高49期傘寿の会(カワノ医院:河野)
山高49期80歳記念 公開講座
山高(旧山中)第49期卒業
元国連職員(日本人第1号職員)
現ニューヨーク州医科大学教授
楠川 晃さん 講演
開催日時
2005年6月4日(土) 2005年6月4日(土)
13:30~受付
14:00開始~16:00終了予定
開催場所
山口市 山口県立図書館 レクチャールーム
内容
世界の人口はどうなるか
~国連任官30年のことなどを通して~
楠川 晃さんは、ニューヨーク在住で今年80歳。
現ニューヨーク州医科大学教授。
山口高校49期卒業後、九大医学部を経て日本人第1号の国連職員として国連に30年在籍し、人口問題の専門家として故岸信介先生に師事して数々の業績を挙げて来られました。
今回は久々の帰郷の機会を得て、山高同窓生の「傘寿の会」が企画し、遠くニューヨークからみた世界の人口問題についてご講演いただきます。
市民の皆さんのご参集を心から歓迎いたします。
分野
参加料・入場料
無料
人数・定員
申し込み不要(直接会場にお越しください)
募集期間
その他
協力:地域づくり団体ヒット
問い合わせ先団体情報
電話番号
083-922-3464