山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

防府市市民活動支援センター内 市民活動サポートネットHofu
被爆ピアノコンサート事務局

戦後・被爆60周年記念
被爆ピアノコンサート2005
平和の音色を響かせよう!!

開催日時

2005年7月1日(金)から2005年7月10日(日)まで ■コンサート
(1)7月10日(日) 13:00~14:30
(2)7月10日(日) 16:00~17:30
■ポスター展
7月1日(金)10:00~15日(金)21:00

開催場所

(1)・ポスター展:天神ピア/(2)養護老人ホームやはず苑

内容

終戦から早60年・・・
被爆地・広島に残された被爆ピアノをご存知ですか?
多くの人々の悲しみを引き受け、これからの世代に決して忘れてはいけない大惨事を語り継ぐため、2005年現在も平和を奏で続けています。
そんな被爆ピアノを再生させた調律師・矢川光則さんの想いをのせ、防府市で被爆ピアノコンサートを開催することになりました。

分野

参加料・入場料

無料

人数・定員

なし

募集期間

 

その他

■ポスター展「サダコと折り鶴-その想いはツルにのって-」
被爆による白血病で亡くなった佐々木禎子さん(享年12才)の一生を中心に原爆被害の実相をポスターでご紹介します。
戦争を知らない世代の方々、特に小・中・高校生のためにわかりやすい説明が多数の写真と共に掲載され、サダコと折り鶴に関する図書、ビデオコーナーもあります。
千羽鶴を皆で完成させ広島へ・・・
来場者の方々に鶴を折って頂き、被爆60年に併せ、広島市の『原爆の子の像』に寄贈します。
一羽の鶴に各々の想いを込めてみませんか?

問い合わせ先団体情報

電話番号

0835-38-4422

FAX

0835-38-4422