募集情報
山口県地域振興部観光交流課観光振興班 担当 吉 井
山口県・社団法人山口県観光連盟主催
産業でまちの個性を伝えよう!
産業観光セミナー
開催日時
2006年9月5日(火) 2006年9月5日(火) 13:00~17:00
開催場所
宇部市文化会館 研修ホール (宇部市朝日町8番1号)
内容
◆講義1(基礎理論) 13:10~14:40
産業観光とは何か。
それに取り組んでいくために何が必要か。
基本的な考え方について、他地域の取組例も参考に(環境との共生に取り組む海外の事例等も題材に)しながらお話しいただきます。
講師 多摩大学経営情報学部・大学院教授 望 月 照 彦
◆講義Ⅱ(事例紹介) 14:50~15:50
近代化産業遺産等を活用した産業観光の先駆けである愛媛県新居浜市における取組について、市民活動とのつながりという点も含めてお話しいただきます。
講師 新居浜市観光協会理事・事務局長 前 原 和 子
◆パネルディスカッション 16:00~16:55
産業観光に取り組む際のポイントの整理と県内、特に宇部・小野田地域における産業観光展開の可能性について
パネリスト 望月 照彦
前原 和子
山本 時博(県観光戦略会議議長)
分野
参加料・入場料
無料
人数・定員
2006年9月1日(金)必着
募集期間
問い合わせ先団体情報
電話番号
083-933-3170
FAX
083-933-3179
メールアドレス
yoshii.akio@pref.yamaguchi.lg.jp