募集情報
(財)山口県ひとづくり財団 環境学習推進センターまたは赤間(携帯:090-5375-3571 平日は午後のみ!)まで
山口県自然観察指導員協議会・第3支部 自然観察友の会主催
化石の採集と観察会
開催日時
2007年3月18日(日) 2007年3月18日(日) 10:00~15:00 雨天中止!(少雨決行)
開催場所
美祢市歴史民俗資料館前
内容
昨年の5月に美祢市大嶺町にオープンしました「美祢市化石採集場」で化石の採集と観察会を開催いたします。
採集できる地層は約2億3千万年前(中生代三畳紀)のもので、恐竜が出現した時代の地層です。
採取できる化石はシダ類・トクサ類・イチョウ類などの植物化石の他に、ゴキブリ類などの昆虫化石が出ます。
今回は、日本古生物学会特別会員の内藤先生を講師にお招きして、化石のご指導をして頂きます。
なお、この観察会は小学生以上の方であれば、誰でも参加できます。
分野
参加料・入場料
参加費:無料
人数・定員
参加人員:50人/2007年3月11日(日) (定員になり次第締め切ります)
募集期間
その他
持参品:ハンマー(金槌)・古新聞・ビニール袋・筆記道具・リュックサック・弁当・水筒・タオル等
問い合わせ先団体情報
電話番号
083-987-1110
FAX
083-987-1720
メールアドレス
kankyo.c@hito21.jp