山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

山口県自然観察指導員協議会・第3支部
自然観察友の会 代表世話人:赤間 

山口県自然観察指導員協議会・第3支部 自然観察友の会主催
講演会『日本縦断の山旅・・・佐多岬から宗谷岬まで・・・』

開催日時

2007年2月4日(日) 2007年2月4日(日) 13:30~15:30

開催場所

山口県セミナーパーク 一般研修棟2階 研修室204

内容

昨年2月、創立40周年記念事業が行われた山口山岳会会長の小林弘之氏と宇部山岳会の岡本敏氏のお二人による、講演会を開催します。
佐多岬から大山までを何回かに分けて道路を歩き・山道を歩き・山に登り、その後、富士山・鳥海山などを登りながら、厳冬期の北海道を歩き、ついに宗谷岬に立った思い出を中心に話し、「ムシロ旗を立てた思い出」として昭和49年頃、宇部の霜降山に道路建設計画が有った時の事や、秋吉台に観音像建設計画が有った時の事などや、植物調査と銘打ってヒマラヤを歩いた時の事などの楽しいお話を形式張らず、ラフな感覚でトークされます。

分野

参加料・入場料

参加費:無料

人数・定員

定員:60人

募集期間

 

その他

会場「研修室204」は13時から17時までを借りておりますので、講演の前後の時間を利用しまして時間の許す限り、小林氏・岡本氏と楽しい会話が出来る事を期待しています。

問い合わせ先団体情報

電話番号

090-5375-3571(午後のみ)

メールアドレス

akama@h.do-up.com