山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

やまぐちまちづくり元気塾 実行委員会
(山口県立大学附属地域共生センター内)

山口まちづくり元気塾 実行委員会主催
やまぐち地域価値創造セミナー2007
~地域資源を活用した地域ブランドづくり~

開催日時

2007年7月14日(土)から2007年7月15日(日)まで 2007年7月14日(土)~7月15日(日)

開催場所

パルトピアやまぐち(防長青年館) 山口市神田町1-80

内容

「学習からはじまりビジネスを考える」という視点で実施した昨年度のセミナーからさらに一歩すすめて、学習を通してブランドづくりへ発展する講座を企画しました。

<プログラム>
◆7月14日(土) 13:00~19:00
【13:30~15:00】
テーマ「地域再生事例の紹介 地域ブランドづくりと地域経営」
講師:金子和夫(日本総合研究所 研究事業本部 上席主任研究員)

【15:10~16:40】
テーマ「地域ファッションブランド創造」
講師:水谷由美子(山口県立大学大学院  国際文化研究科 教授)

【17:00~20:00】
軽食をとりながら交流会
(講師と共に意見交換や事例の詳細を語ろう)

◆7月15日(日) 10:00~16:30
【10:00~11:30】
テーマ「徳地づくり達人塾」
講師:安渓遊地(山口県立大学 国際文化部 教授)

【12:30~14:00】
テーマ「竹を活かしたジャパンブランドの挑戦 竹から生まれた紙の活用ほか」
講師:石川正一(山口福祉文化大学 ライフデザイン学科 准教授)

【14:10~16:30】
テーマ「これからの取り組みに向けて」(意見交換会)
参加者:2007年度講師・受講生及び2006年度講師・受講生

分野

参加料・入場料

受講料:2日間 2000円(資料代を含む)

人数・定員

2007年7月10日(火) 当日参加も歓迎します。

募集期間

 

その他

受講通知は、講座開始前までに各自へお知らせします。

問い合わせ先団体情報

電話番号

083-928-3495

FAX

083-928-3495

メールアドレス

manabi@yamaguchi-pu.ac.jp