山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

やまぐち県民活動支援センター

県民活動フォーラム・2007
『みんなで考えよう 住み良いまちづくり』
~県民活動ボランティアフェスティバル2007分科会~

開催日時

2007年11月11日(日) 2007年11月11日(日)13:00~15:00(展示は12:00~)

開催場所

しものせき市民活動センター「ふくふくサポート」(下関市竹崎町4-4-2 ヴェルタワー下関2階)

内容

●やまぐち県民活動パワーアップ賞受賞団体の活動事例発表(13:00~)
・ミュージックエイドクラブ(宇部市)
・NPO法人周防大島自然体感クラブ(周防大島町)
●車椅子レクダンス体験会(13:50~)
出演:車椅子レクダンス普及会 矢車草の会(下関市)
●鈴木ひとみさん・中野美里さん ふくふくトーク(14:00~)
コーディネーター:米倉奈津子さん(カモンFM)
●わいわい交流会(14:35~)
フロア全体で意見交換・交流しましょう

■パネル展示・情報コーナー(12:00~15:00)
下関市内、山口県内の県民活動情報など満載

県民活動ボランティアフェスティバル2007の午前中に、記念講演「人に優しい地域づくり・街づくり」で講師をされる鈴木ひとみさん(エッセイスト)を、午後、分科会にお招きします。
下関市在住の視覚障害のある陸上選手、中野美里さんもまじえてのトークや交流会。

会場のみなさんと、誰もが住み良いまちづくりについて、考える機会にしたいと思っています。
ぜひご来場ください。

分野

参加料・入場料

無料

人数・定員

申込み不要 お気軽にお越しください。

募集期間

 

その他

運営:やまぐち県民活動支援センター・県民活動促進キャンペーン実行委員会・しものせき市民活動センター
協力:下関市社会福祉協議会・しものせき未来人ネットワーク

問い合わせ先団体情報

電話番号

083-934-4666

FAX

083-934-4667

メールアドレス

yamas@mbs.sphere.ne.jp