募集情報
桜とムグンファの会・山口県立大学韓国社会論研究室
担当:久村・田村・横山
「桜とムグンファの会」と山口県立大学生による活動報告
~異文化・異世代の交流活動をとおして~
開催日時
2008年2月9日(土) 2008年2月9日(土)10:00~12:00
開催場所
山口県立大学看護栄養学部棟(新キャンパス)F204教室
内容
○山口県立大学の学生と、韓国について学習する自主学習グループ「桜とムグンファ(槿(むくげ))の会」(指導者:国際文化学部 金恵媛 准教授)会員による活動報告
○特別公演 「盧武鉉(ノムヒョン)時代の韓国政治:回顧と展望」
講師:浅羽祐樹先生(山口県立大学国際文化学部)
桜は日本の花、ムグンファ(槿(ムクゲ))は韓国の花です。
桜とムグンファの会は、2005年度山口県立大学地域共生センターによる「やまぐち桜の森カレッジ」の国際・文化コース(指導者:国際文化学部金恵媛准教授)ゼミ修了後、発足した金准教授と会員15名による自主学習グループです。
韓国に関するさまざまなテーマについて学んできました。
この度、私たちの学びについて報告会を開催致します。
韓国に興味・関心のある方、多くの地域の皆さんのご参加をお待ちしております。
分野
参加料・入場料
無料
募集期間
その他
会場の定員:200人
事前の申し込みはいりません。
お気軽にお越し下さい。
主催:桜とムグンファの会・山口県立大学国際文化学部韓国社会論研究室
問い合わせ先団体情報
電話番号
083-928-3440
FAX
083-928-3440