募集情報
特定非営利活動法人日本NPOセンター
NPOと行政の対話フォーラム担当:旭
特別プログラム担当:新田
日本NPOセンター 主催
NPOと行政の対話フォーラム’08
「温故知新」めざす連携の姿とは【会場:神奈川】
開催日時
2008年2月20日(水)から2008年2月21日(木)まで 2008年2月20日(水)10:00~17:00
2月21日(木)10:00~16:00
開催場所
かながわ県民センター (横浜市神奈川区鶴屋長2-24-2)
内容
このフォーラムでは「温故知新」をテーマに、この10年のNPOと行政との関係について振り返るとともに、改めてその意義を問い直し、これからの地域社会の発展のあり方について、「対話」を通してさまざまなキーワードについて考える機会とします。
■2月20日(水)
◇鼎談(10:00~12:00)
「市民社会創造の10年 -NPOと行政の関係から見えるもの」
・福嶋 浩彦さん
(前我孫子市長・中央学院大学客員教授)
・森 貞述さん(高浜市長)
・山岡 義典
(日本NPOセンター副代表理事)
◇分科会(13:00~15:30)
[1]NPOとともに地域課題を解決する議会(議員)とは
[2]受益者を見失わない協働事業を維持するための評価とは
[3]地域社会に必要とされる市民活動担当部署の役割とは
◇情報交換会(15:30~150)
◇全体会(16:10~17:00)
■2月21日(木)
特別プログラム「何のため、誰のため、の支援センター?」
2000年ごろから急速に増加し、これからも増えていくと思われる、公設のNPO支援センターのあり方について、いくつかの支援センター見学と参加者間の意見交換を通じて改めて考えます。
■午前の部(10:00~12:00)
◇ 講義と意見交換
■午後の部(12:00~16:00予定)
◇東京・神奈川・千葉県内の地域の支援センター見学(6コースの中から選択)
分野
参加料・入場料
2月20日 5000円/2月21日 3000円
人数・定員
2008年2月13日(水)/200名(定員になり次第締め切ります)
募集期間
問い合わせ先団体情報
電話番号
03-3510-0855
FAX
03-3510-0856
メールアドレス
taiwa08@jnpoc.nejp