募集情報
山口県自然観察指導員協議会・第3支部 自然観察友の会
担当:赤間
山口県自然観察指導員協議会・第3支部 自然観察友の会主催
第50回『大平山の樹木と変成岩の観察会』
開催日時
2008年3月16日(日) 2008年3月16日(日)9:00集合~16:00ぐらい
雨天中止
開催場所
集合場所:防府市富海公民館裏の駐車場(スタッフがみどり色のスタッフジャンパーを着ています)
内容
防府市の大平山(おおひらやま)は631mあり、山頂はロープウェイやテレビ塔などが立ち並び広い公園となっています。
今回は、防府市富海からのコースで林道をハイキングしながら樹木の花や変成岩などを観察しながら、登って行きます。
この時季はクロキ・ヤブツバキ・ヤマモモ・ヒメヤシャブシ・オオバヤシャブシ・ヒサカキなどの、早春の樹木の花が楽しめると思います。
小学生以上の方でしたら、どなたでも(会員でなくても)参加自由です。
お誘い合わせの上、多数のご参加をお願い致します。
富海公民館は、防府方面から富海に向うと、トンネルを出ると直ぐにバイパス(国道)と県道(旧国道)が合流します。
合流地点の南側(海側)は「富海石油」のガソリンスタンドです。
合流地点から50m先(徳山方面)に信号(南側に橋本果物店)が有ります。
その信号を左折して山手に行くと、直ぐに公民館が右手に有ります。
分野
参加料・入場料
一人500円(18歳未満は無料)
人数・定員
2008年3月15日(土)
募集期間
その他
・参加申込み:担当(赤間)の携帯かメールで申込んで下さい。
・持参物:お弁当・水筒とカメラ等
・参加往復途上の交通事故や開催行事中のケガ・事故等については、主催者は一切の責任を負いません。
問い合わせ先団体情報
電話番号
090-5375-3571(平日は18~21時、休日は8~21時)
メールアドレス
akama@h.do-up.com