山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

やまぐち街なか大学事務局

やまぐち街なか大学
ドイツの環境への取り組み(全5回ゼミ)
-国・地方・個人の連携という観点から

開催日時

2008年5月24日(土) ■1回目
2008年5月24日(土)16:00~17:30
※第2回以降の日程は、参加者と相談の上決定します。

開催場所

大殿公民館2階研修室(山口市大殿大路120-4)

内容

-歴史・文化と実践例から学ぶ環境政策-

NHKテレビでは2008年初めに、ドイツ、中国、アメリカを例に、各国での環境問題への取り組みを紹介し、今後の日本の取り組みについて考える番組が放送されました。
ドイツの環境政策において特徴的なことは、国が主導権をもって政策を打ち出し、それを受けて個人が具体的に行動にうつし、一方で地方自治体、NPO、企業も、国の政策と個人をつなぎながら、大きな目標を達成していく点にあります。
「環境先進国」ドイツは、合理的な国民性でも知られています。
そこから学べるところは学びつつ、今、私たちに何ができるか考えるきっかけがえられれば、と考えます。

コーディネーター:桐原隆弘氏(下関市立大学・水産大学校非常勤講師)

分野

参加料・入場料

半期:2000円/1回:500円

募集期間

 

問い合わせ先団体情報

電話番号

083-934-3515

FAX

083-934-3518

メールアドレス

office@idom.jp

参考URL

http://www.idom.jp/