山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

宇部市民活動センター(0836-36-9555)
飯田(0836-34-5484)
武永(0836-33-3982)

アムネスティ宇部グループ主催
第6回Freedom Toast Cafe(自由に乾杯カフェ)
『インドネシアでの生活を通して』

開催日時

2008年9月22日(月) 2008年9月22日(月)10:30~12:00

開催場所

宇部カトリック教会(JR宇部線琴芝駅徒歩2分)

内容

国際的な人権団体「アムネスティ」の宇部グループでは、昨年より外国の方や海外生活体験者の方をゲストに招き、上記の会を始めました。
第6回目は、インドネシアを紙芝居でつづってお話いただきます。

●講師:水野雅子さん(JICA 国際協力推進員)

講師プロフィール:
出身地:香川県(現在は山口県山陽小野田市に在住)
2001年12月から2年間、青年海外協力隊としてインドネシアにて木工指導
2004年 JICA四国支部(ボランティア担当)
2006年~2007年 青年海外協力協会(JOCA)山口県でボランティアに関する業務を担当
2008年2月~ 山口県国際交流協会でJICAの窓口として勤務

講師からのメッセージ:
大学時代、NGOのスタディツアーでカンボジアに行く機会があり、その事がきっかけとなり、途上国(海外)の人たちが、TVの中だけの存在ではない、今を共に生きている仲間として感じるようになりました。
自分に出来る分野で途上国の人のために出来るお手伝いはないだろうかと思い、青年海外協力隊に参加。
帰国後も日本から出来る国際協力としてサポートを行っています。

分野

参加料・入場料

200円

募集期間

 

その他

後援:宇部市、宇部日報社、FMきらら

問い合わせ先団体情報