募集情報
錦川名流塾
「錦川名流塾」in岩国 第2回講演会「環境問題に挑戦する日本の技術と文化」
開催日時
2009年1月24日(土) 15:00~17:00(受付開始14:30~)
開催場所
岩国市福祉会館3Fホール 岩国市麻里布町7-1-2
内容
演題「環境問題に挑戦する日本の技術と文化」 講師:月尾嘉男塾長(東京大学名誉教授) 【月尾嘉男氏プロフィール】 1942年生まれ 名古屋市出身 1965年東京大学工学部建築学科卒業・ 1967年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了・1971年博士課程修了・1978年工学博士 職歴:1988年名古屋大学教授・1991年東京大学教授・1992年東京大学工学部産業機械工学科学科長・1999年東京大学大学院新領域創成科学研究科教授・2002年総務省総務審議官・2003年総務省特別顧問・東京大学名誉教授 趣味はカヤック、クロスカントリースキー、登山 2004年南米チリの世界一過酷な海といわれるケープホーンをカヌーで漕破 著書:『IT革命のカラクリ』『変革するは我にあり』『日本が挑む五つのフロンティア』『ヤオヨロズ日本の潜在力』『日本百年の転換戦略』・『縮小文明の展望』『地球の暮らし方』など 現在、TBSラジオ系「森本毅郎スタンバイ:日本全国8時です」やテレビ朝日系「報道ステーション」のコメンテーターとしても活躍中
分野
参加料・入場料
無料
人数・定員
200名(ただし、定員になり次第締め切らせていただきます)
募集期間
2009年1月24日(土)まで
申込み・応募方法
必ず事前に、住所・氏名・電話番号をお書きの上、FAXにて申し込んで下さい
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
錦川名流塾事務局
担当者名
白井
電話番号
0827-72-2710
FAX
0827-72-3510