募集情報
山口県認知症を支える会連合会
愛をもてる介護のために 講演「アルツハイマー病は予防できる?~認知症予防活動の実際~」
開催日時
2009年5月24日(日) 13:40~15:40
開催場所
山口県社会福祉会館4階大ホール 大手町9-6
事業の主旨
近年、認知症に関する関心は急速に高まっています。認知症の発症をできるだけ遅らせようとする取り組みも地域で広がりつつあります。 認知症予防を目的とした生きがいづくり、まちづくりについて学んでみませんか?
内容
講師:山田 達夫氏(福岡大学医学部神経内科学教授) プロフィール:東京医科歯科大学医学部医学科卒 医学博士(神経内科学) 日本神経学会評議員、日本認知症学会評議員、日本脳科学会評議員、日本老年医学会評議員、日本内科学会評議員など 【著書】「アルツハイマー病は予防できる?」(福岡印刷) 「脳を介護する」(悠飛社)ほか
分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
参加料・入場料
入場無料
対象者
認知症に関心のある方ならどなたでもお気軽に参加ください。
申込み・応募方法
申込不要
その他
講演に先立ち13:00~13:30に当会の総会を開催します。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
山口県認知症を支える会連合会事務局
電話番号
0820-77-0679
FAX
0820-77-0679