山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

やまぐちネットワークエコー

平成21年度 やまぐちネットワークエコー研修会 総会記念講演&ほっとな音楽会 少子高齢社会の明るい未来に向けて~地域力を高めるための協働とは~

開催日時

2009年5月16日(土) 13:00~16:00

開催場所

カリエンテ山口 山口県婦人教育文化会館

事業の主旨

元気な地域の活力は、一人ひとりが生き生きと輝くことから生まれます。 男女・年齢にとらわれず、お互いを大切に思い、支え合う社会をめざし、地域ぐるみで共に元気を生みだす、学びと活動のあり方について考えてみませんか。皆様のご参加をお待ちしています!

内容

13:00~ 開会・オープニング 朗読劇「おてがみ」出演 朗読劇やまぐち 13:15~14:30  総会講演会 演題「少子高齢社会の明るい未来に向けて~地域力を高める大人の役割~」 講師:山口県立大学国際文化学部教授 相原 次男氏 プロフィール:専攻:教育社会学、比較教育学。
教育学博士。
主な社会的活動は、「山口県家庭教育学会会長」「日本子ども社会学会理事」等多方面で活躍。
14:40~15:50 ほっとな音楽会“うた&トーク”~アコーディオン演奏と歌で心をひとつに~ 講師:うたごえ指導者 中野 憲和氏 懐かしい歌、心に響く音色、ほっと一息しながら講師の先生とご一緒に心豊かな生き方について話してみませんか。
16:00 閉会

分野

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

参加料・入場料

500円(お茶・お菓子付き)

対象者

関心のある方ならどなたでも

募集期間

2009年5月8日(金)まで 

申込み・応募方法

必要事項をご記入の上、電話・FAXでお申し込みください。

その他

個人情報につきましては、本研修のみです。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

やまぐちネットワークエコー

担当者名

事務局

電話番号

083-923-1457

FAX

083-923-1457

メールアドレス

vo-hot-kayo@do3.enjoy.ne.jp