山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

やまぐち県民活動支援センター

連続講座「NPOさぽ~と講座」

開催日時

2009年6月30日(火)から2010年2月27日(土)まで 

開催場所

サンフレッシュ山口、パルトピアやまぐちなど

事業の主旨

NPOの運営には欠かせない情報開示の手法としてのブログや会計の基礎知識、助成金獲得のためのコツなど、「知って得する!」内容がもりだくさんの連続講座を開催します。

内容

その1.ブログ講座「情報開示はブログが簡単♪」・・・終了しました 日時:6月30日(火)10:00~15:00 場所:サンフレッシュ山口 OA室(山口市) 講師:日本財団システム統括グループ情報コミュニケーションチーム その2.NPO簿記講座「これだけは知っておきたい!簿記のキソ」・・終了しました 第1回 7月18日(土) 13:30~17:00 第2回 7月25日(土) 13:30~17:00 場所:防長青年館パルトピアやまぐち 2階 第1会議室 第3回 8月1日(土) 13:30~17:00 場所:サンフレッシュ山口(山口市) 講師:税理士 倉員 祥子(くらかず さちこ)さん その3.NPO会計基礎講座「納得いく!NPO会計のコツ」・・・終了しました 日時:8月29日(土) 13:30~17:00 場所:防長青年館 パルトピアやまぐち 講師:税理士 白石 京子さん(NPO会計税務支援福岡副代表) その4.助成金講座:10月1日(木) その5.ブログ応用講座:11月15日(日) その6.事業報告書作成講座:2010年2月27日(土)(予定)

分野

参加料・入場料

受講料:無料(簿記講座はテキスト代2000円がかかります)

対象者

この講座に関心のあるNPO団体及び個人

人数・定員

20団体程度(1団体複数名での参加をおすすめします)

募集期間

2009年6月9日(火)から2009年8月25日(火)まで 

申込み・応募方法

受講申込書(下記「参考資料ファイル」参照)に必要事項を記入し、やまぐち県民活動支援センターまでFAX、メール添付、または持参してください。

その他

※助成金講座、ブログ応用講座、事業報告書作成講座の日程は、決まり次第お知らせします。
定員に達していない講座は、随時申込を受付けます。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

やまぐち県民活動支援センター

担当者名

佐々木 尚子、才本 久美子

郵便番号

753-0064

住所

山口市神田町1-80 防長青年館(パルトピアやまぐち)2階

電話番号

083-934-4666

FAX

083-934-4667

メールアドレス

yamas@mbs.sphere.ne.jp

参考URL

http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/