山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

やまぐち県民活動支援センター

講演会「NPO法人会計基準を理解するために~NPO法人の信頼性向上のために!!~」

開催日時

2009年8月30日(日) 10:30~13:00(10:15開場)

開催場所

福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」 セミナールーム

事業の主旨

NPO法成立後10年を経て、NPO法人の数も3万8千を数えるまでに至りました。 NPO法人に寄せられている社会的期待も大きく、とりわけ、信頼性やアカウンタビリティ(説明責任)の向上は極めて重要な課題となっています。  本年3月、「NPO法人会計基準協議会」(以下、「協議会」という)が発足し、「市民参加型」でNPO法人の会計基準を策定することになりました。「協議会」は全国18のNPO支援団体が共同で呼びかけ、現在43団体が参加しております。又、内閣府及び43道府県がオブザーバー参加の意思を表明しています。「協議会」では1年を目処として「NPO法人会計基準」を策定する予定です。

内容

NPO法人会計基準策定委員であり、特定非営利活動法人 NPO会計税務専門家ネットワークの理事長代理である脇坂誠也さんをお迎えし、今、NPO法人会計基準についてどのような議論がすすんでいるのか、最新の情報をお聞きします。
講演会終了後、質疑応答の時間も設けます。
皆さまのご参加をお待ちしています。
講師: 脇坂 誠也(わきさか せいや)さん (税理士、NPO法人会計基準策定委員会委員、特定非営利活動法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事長代理)

分野

参加料・入場料

資料代:1000円、NPO会計税務支援福岡会員は無料)

対象者

会計専門家、NPO法人、行政担当者等

人数・定員

30名

募集期間

2009年8月30日(日)まで 

申込み・応募方法

メールかFAXでお申し込みください。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

NPO会計税務支援福岡

担当者名

末吉

FAX

092-737-2312

メールアドレス

nas@friend.ocn.ne.jp

参考URL

http://blog.canpan.info/nas/

特徴

連携・協働して取り組む事業である