募集情報
やまぐち食農連携推進研究会
岩国食農(農商工)連携勉強会
開催日時
2009年10月7日(水) 17:30~19:00
開催場所
岩国商工会議所 今津町1-18-1 TEL:0827-21-4201
事業の主旨
やまぐち食農連携推進研究会は食農連携・農商工連携を推進するために民間研究組織として今年7月に発足しました。現在、特定非営利活動法人(NPO法人)設立に向けて活動しております。 食農連携・農商工連携とは農林漁業者と商工業者が有機的に連携し、それぞれの経営資源を有効に活用して新しい商品・サービスや流通システムを開発、新事業を生み出すことで地域の活性化につなげようという試みです。 やまぐち食農連携推進研究会は、県内農林漁業者と商工業者など食農連携に関心のある方々との交流を深めながら、食農連携推進の場として皆様と一緒に運営してまいります。
内容
議題と講師 (1)「米粉に関する農林水産省の方針と各地の取り組み」 講師: 農林水産省中国四国農政局山口農政事務所 消費流通課長 園山 実 氏 (2)「米粉を用いた商品開発と事例について」 講師: やまぐち食農連携推進研究会 食農連携コーディネーター 高崎 博司 氏 ※詳細情報(PDF) http://www.r-consul.co.jp/y_society/1007_iwakuni.pdf
分野
参加料・入場料
無料
対象者
農商工連携に関心のある方
人数・定員
30名
募集期間
2009年10月7日(水)まで
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
やまぐち食農連携推進研究会
担当者名
高崎 博司
郵便番号
754-0011
住所
小郡御幸町4-6 山陽ビル小郡303
電話番号
083-976-0980
FAX
083-976-0981
メールアドレス
info@r-consul.co.jp
参考URL
http://www.r-consul.co.jp/y_society/index.html
http://www.r-consul.co.jp/y_society/1007_iwakuni.pdf
http://www.r-consul.co.jp/y_society/1008_yamaguchi.pdf
特徴
連携・協働して取り組む事業である