山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

周南地域市民活動団体等交流会実行委員会

「しゅうなん 元気もの交流フェスタ」第4回周南地域市民活動団体等交流会

開催日時

2009年11月29日(日) 10:00~16:00

開催場所

山口県周南総合庁舎 2Fさくらホール 1Fエントランスホール

事業の主旨

周南地域を活動拠点に、自主的・主体的な社会参加活動を通じて市民の利権増進に寄与することを目的として活動を行う団体が、地域を支える担い手として、地域行政とともに活力ある住民主体の地域社会を形成するため、互いに協力しあう契機として交流会を開催します。

内容

周南地域で活動する市民活動団体や企業・団体が培ってきた活動内容やノウハウについて、パネル展示やステージ発表による活動報告、活動に係る作品の展示・販売や実演発表等を通じ、相互交流や意見交換を行います。
また、やまぐち県民活動支援センターによる「おでかけ相談会」を実施します。
なお、2011年に開催される「おいでませ山口大会」「おいでませ山口国体」や「住み良さ日本一の県づくり」の推進に伴うPRブースも出展します。

◆ステージ発表10:15~15:50(エントランスホール)14団体 【Casa de Banda(かさどばんど)】笠戸島と地縁の人で結成、地域イベントに参加しています 【オカリナ周南同好会】活動を始めて4年目になります。
年間30回程度イベント等で演奏しています 【NPO法人 生命の貯蓄体操普及会ひかり準支部】体内から生命の働きを高めていく健康法です。
3種類の体操があります。
【まど・みちお研究会】リリカ・ヴォカーレがまどみちおの世界を歌います 【朗読つるの会】詩の朗読と歌を歌います 【はごろもグループ】タンゴや抒情歌を歌います 【おいでませ!山口国体 県民きらめきセンター】活動紹介とちょるるのパフォーマンス 【松寿会】介護施設等の慰問をしています。
箏やギターの演奏をします 【NPO法人聴覚障害者生活支援センターこすもすの家】聴覚障害者の支援をしています。
バザーや手話の歌を披露します 【周南広域消費生活問題対策実行委員会】悪徳業者や振り込め詐欺にあわないために人形劇を通じて広報します 【周南地区日本中国友好協会】今井美樹さん他10名で二胡の演奏をします 【NPO法人劇団「たね蒔く人たち」】 光市民ミュージカル「おばけが走る」の冒頭を紹介します 【周南シャンソンを楽しむ会】日本で歌われているおなじみの「シャンソン」を歌います 【山口パフォーマンスネットワーク】ピエロのピーちゃんがパフォーマンスを披露します 

分野

参加料・入場料

入場無料

対象者

どなたでも

その他

参加団体:周南地域を活動の拠点とする市民活動団体やCSRの取り組みをしている企業など52団体が参加します! むらの特産品販売やおもちゃ病院、もちつきぞうさんの餅つきもあります

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

周南県民局

電話番号

0834-33-6401

特徴

連携・協働して取り組む事業である