募集情報
特定非営利活動法人 山口県腎友会
CKDの早期発見と予防の市民講座
開催日時
2009年12月19日(土) 午後1時~午後4時10分
開催場所
山口県立大学4号館D-14教室 山口市桜畠3丁目2番ー1
事業の主旨
世界的に大きな問題になってきているCKD(慢性腎臓病)患者は国内の成人の5人に1人が罹患しているといわれています。症状が殆どなくて気がつけば重篤化というこの怖い病気の患者は増加の一途である。山口県民に対してこの病態を知ってもらい一人でも多くの県民が自己管理して予防を可能にできるよう周知してもらう啓発活動を行う。
内容
当会が今年度(2009年)独立行政法人福祉医療機構より助成を受けて山口県民に対しましてCKD(慢性腎臓病)を自己管理により早期発見し予防の推進を行うための市民公開講座やシンポジウムなどを各地域で開催して県民の一人でも多くの方々に慢性腎臓病の知識を習得してもらうことにより毎日の生活習慣の中で健康管理をしながら病気に罹患しないように心掛けるような啓発・広報の事業を1年間展開をする一環の中の行事です。
分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
参加料・入場料
無 料
対象者
一般市民、医療関係者、患者家族など
人数・定員
150名
募集期間
2009年11月4日(水)から2009年12月19日(土)まで
その他
※この市民公開講座は独立行政法人福祉医療機構の助成による事業です。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
特定非営利活動法人 山口県腎友会
担当者名
大庭 淳
郵便番号
753-0072
住所
山口市大手町9-6 県社会福祉会館内
電話番号
083-921-6222
FAX
083-921-6223
メールアドレス
npojinyama@chime.ocn.ne.jp
参考URL
特徴
CSR(企業の社会的責任)や社会貢献の取り組みである