募集情報
街なか大学実行委員会
八王子学園都市大学×やまぐち街なか大学 交流講座 「内外事例で考えるまちづくりの成功方程式」
開催日時
2009年12月12日(土) 14:00~16:00
開催場所
山口県旧県会議事堂 山口市滝町1-1(県庁隣)
事業の主旨
全国のまちづくりの現場を見て、どのようにすれば山口のまちなかに活気が生まれるのか、成功事例から考える。 また、海外の事例がどのような教訓を与えてくれるかについても紹介する。 少子高齢化社会が本格化する中、ご近所の皆さんにとって商店街は生活を支える重要なインフラであることを再確認し、再生し、育てるきっかけ作りにしましょう。また、大学生など若い力を活用しましょう。 私は自らの実践と分析を持って、皆さんに「絵空事」でない具体的なまちづくりの成功方程式を示します。 歴史と品格のある山口の皆さんと一緒に、住みやすく愛着が生まれ、他町の住民から憧れが生まれるまちづくりはどうあるべきかを考えましょう。
内容
今年度も、東京都八王子市の八王子学園都市大学「いちょう塾」との交流講座として、「いちょう塾」から講師をお招きし、山口ではなかなか聞けない貴重なお話をしていただきます。
【まちづくりの底力】 講師 細野 助博氏(中央大学大学院公共政策研究科 委員長・教授)
分野
まちづくりの推進を図る活動
参加料・入場料
参加無料
人数・定員
90名
申込み・応募方法
予約不要
その他
平成21年度後期の「やまぐち街なか大学」が11月より開講します。
皆様のご参加をお待ちしております。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
やまぐち街なか大学事務局(街なか大学実行委員会)
郵便番号
753-0084
住所
山口市銭湯小路17-1NPO法人山口まちづくりセンター内
電話番号
083-934-3515
FAX
083-934-3518
メールアドレス
office@idom.jp