山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

山口県児童センター

平成22年度児童福祉月間 絵画募集

事業の主旨

県では、子どもや子育てを社会全体で支える「子育て文化の創造」をめざして、県民の皆様とともに、子育て支援の活動の輪を広げる「やまぐち子育て県民運動」を展開しています。この運動の一環として、毎年5月を「児童福祉月間」と定め、この普及を図るための標語・絵画を募集しています。 子どもたちが未来に夢と希望を持ち、健やかに幸せに育まれることを願った作品の応募をお待ちしています。

内容

◆応募作品(未発表のものに限ります。
)  子どもたちが未来に夢と希望を持って健やかに育つことを願う内容のもの。

◆応募方法  ・四つ切画用紙を使用し、裏面に住所・氏名(ふりがな)、園名・クラス、学校名・学年、電話番号を記入してください。
 ・団体で取りまとめて応募される場合は所定の一覧表と名札に、  氏名(ふりがな)、園名・クラス、学校名・学年を明記して、添付してください
◆選考等  知事賞  最優秀1点、優秀2点、優良5点 ※児童センター館長賞(絵画のみ)として、別に入選20点、学校賞があります。
※最優秀作品は、児童福祉月間ポスターに採用させていただきます。
※受賞された場合、表彰内容、氏名、学校名等を公表します。
※発表:平成22年4月 ※表彰:平成22年5月5日(こどもの日)

分野

対象者

山口県内の幼稚園児、保育所(園)児童、小学生、中学生

募集期間

2010年2月12日(金)まで 

その他

・作品展示期間(5/1~5/30)には、全ての応募作品を館内に掲示します。
・応募作品は原則として返却いたしません。
ただし、6/1に作品を受け取りに来られた方、事前にご連絡をいただいた方には作品を返却いたします。
・「応募作品及び関係書類に記載の個人情報」並びに「応募作品」は、表彰、展示のほか、情報誌等に活用しますが、これ以外の用途には使用しません。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

山口県児童センター

郵便番号

753-0815

住所

山口市維新公園四丁目5番1号

電話番号

083-923-4633

FAX

083-923-4635

参考URL

http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/200912/014781.html