山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

JC-NETジョブコーチセミナーin山口 実行委員会

JC-NET第2回ジョブコーチセミナーin山口

開催日時

2010年1月23日(土) 9:30~16:50

開催場所

宇部市総合福祉会館4階大ホール(宇部市琴芝町)

事業の主旨

ジョブコーチネットワークでは、障害のある方と企業の双方を支援するジョブコーチの基礎を学ぶためのセミナーを開催します。障害のある方が企業に就職する際に、両者をつなぐ重要な役割を担うのがジョブコーチです。本セミナーは、体験に基づく分かりやすい講義で、就労支援の理念と方法論、そしてスピリットを学び、就労支援技術の向上を目指します。障害者の就労支援のみならず、生活支援、高齢者の就職支援、若者のしごとサポートやキャリア教育に関心のある方はどなたでも結構です。保護者やご家族のみなさんにとっても、大変参考になる内容となっております。ぜひご参加ください。

内容

【基礎講座】
●午前のプログラム:障害者雇用や就労支援の現状と企業の取り組み事例  「キーノートスピーチ」 大妻女子大学人間関係学部人間福祉学科教授 小川 浩 氏  「横河電機の取り組み」 横河電機株式会社経営監査本部CSR推進グループ 箕輪優子 氏    
●午後のプログラム:ジョブコーチのプロセスを講義形式で学びます。
 「ジョブコーチとは」 小川 浩 氏  「アセスメントとジョブマッチング」 (財)杉並区障害者雇用支援事業団 小松邦明 氏  「職場における集中支援」 小松邦明 氏  「フェイディングとフォローアップ」 福岡市障がい者就労支援センター 石井浩明 氏 ※基礎講座終了後、小川先生をはじめ、JC-NETの皆さんを囲んで懇親会を行います。
(希望者・会費 6,000円) 懇親会会場:国際ホテル宇部(TEL 0836-32-2323)

分野

参加料・入場料

参加費:4,000円

対象者

就労支援に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。

人数・定員

定 員:200名

募集期間

2010年1月22日(金)まで 

申込み・応募方法

参加申込書に必要事項をご記入の上、事務局までFAXにてお申し込みください。申込受付後、振込依頼書を送付しますので指定の口座にお振り込みください。

その他

◆お申し込み後入金の確認次第「受講証」を郵送にてお送りします。
「受講証」を当日必ずお持ちください。

◆キャンセルによる参加費の返還は致しません。

◆JC−NETの会員でない方でHPから申込書やチラシなどをダウンロードできない方は、山口セミナー事務局にご連絡ください。
※このセミナーは第1号職場適応援助者養成研修とは異なります。
ご注意ください。
※(財)キリン福祉財団助成事業

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

JC-NETジョブコーチセミナーin山口 実行委員会事務局 社会福祉法人南風荘 社会就労センター セルプ岡の辻

担当者名

伊藤・新宅

郵便番号

755-0151

住所

山口県宇部市大字西岐波字西迫ノ田2189番地60

電話番号

0836-54-2960

FAX

0836-54-2961

メールアドレス

selp-o@c-able.ne.jp

参考URL

http://www.jc-net.jp/

特徴

連携・協働して取り組む事業である