山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

山口市

山口市の「協働によるまちづくり」のPRキャラクター募集

事業の主旨

市では、市民のみなさんと行政、そして市民のみなさん同士が、お互いパートナーとして、同じ目標に向かって、共に考え、協力し合い、住みよい豊かな地域社会を目指す「協働によるまちづくり」を進めています。市民のみなさんと一緒にこの取組みを進めていくにあたり、親しみやすくみなさんに愛されるキャラクター(愛称を含む)を募集します。 みなさんのご応募をお待ちしています。

内容

【キャラクターのデザインコンセプト】 「市民と行政とが、ともに考え、ともに取組むまちづくり」を、子どもからお年寄りにまで広くアピールできる親しみやすさをもったもの。
【応募規定】 ・未発表のオリジナル作品に限ります。
・応募点数に制限はありません。
ただし、応募用紙1枚につき1点、Eメール1件につき1点とします。
・応募作品の返却は行いません。
・公序良俗その他法令の定めに反するもの、誹謗中傷を含むもの、著作権その他第三者の権利を侵害するものは審査の対象外とします。
また、採用決定後であっても、これらの条件に反していることが判明した場合には、採用は無効となります。

◆採用者には直接本人に連絡した後、山口市報及びホームページ等で公表します。

◆採用者(1名)には、表彰状と副賞(図書カード5,000円分)を進呈します。

◆採用作品の詳細は、山口市で補作・修正する場合があります。

◆採用作品の著作権、使用権、商品化権、放送権他一切の権利は山口市に帰属します。

◆応募にともなう個人情報については、本募集に関する目的以外には使用しません。

分野

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

対象者

市内在住・在勤・在学者

募集期間

2010年2月19日(金)まで 

申込み・応募方法

郵送・Eメール・FAX・直接提出で下記のようにお申し込みください。

その他

◆応募にあたっては、次の事項を必ずご記入ください。
※キャラクターデザイン図案・キャラクター愛称・制作意図(簡単な説明)・氏名・年齢・職業または学校名・住所・電話番号 ※応募用紙以外を使用する際は、「協働のキャラクター応募」と朱書きしてください。
1.郵送の場合 応募用紙またはA4判用紙、官製はがきに必要事項を明記の上、山口市協働推進課へ郵送してください。
2.Eメールの場合 件名を「協働のまちづくりキャラクター応募」とし、メール本文にキャラクターデザイン以外の必要事項を明記し、キャラクターデザイン(JPEGまたはPDF形式で容量2MB以下)を添付の上、山口市協働推進課へ送付してください。
3.FAXの場合 応募用紙またはA4判用紙に必要事項を明記の上、山口市協働推進課へFAX送信してください。
4.直接提出の場合 応募用紙またはA4判用紙に必要事項を明記の上、山口市協働推進課または各地域交流センターへ提出してください。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

山口市自治振興部 協働推進課

担当者名

協働推進担当

郵便番号

753-8650

住所

山口市亀山町2番1号

電話番号

083-934-2965

FAX

083-934-2702

メールアドレス

kyodo-s@city.yamaguchi.lg.jp

参考URL

http://www.city.yamaguchi.lg.jp/dannai/soshiki/jichishinkou/kyoudou/machijourei/kyoudoucharacter.htm