募集情報
こどもと本ジョイントネット21・山口
「すぐできる かんたんな 科学遊び」 ~読書ボランティアスキルアップ講座~
開催日時
2010年3月6日(土) 14:00~16:00
開催場所
下関市勝山公民館 あおやま文庫 秋根町2-4-33 TEL:083-256-2779
事業の主旨
「すべての子どもに本との出会いを」を目標に、山口県内の子どもと本との出会いの場がさらに広がることを願って、子どもの読書を推進し、子どもの本の魅力や楽しさを広く伝えていくために、関係機関、団体と幅広い連携協力により開催する
内容
おはなし会のなかで子どもたちと楽しむ科学遊びを身近な材料をつかった実践を通して教えていただきます。
「どうして?」「なぜ?」子どもたちはさまざま不思議にであいます。
自然な不思議さを教えて、子どもたちの考えを深め、科学的な目を育ててくれる、子どもと科学をつなぐ絵本も紹介していただきます。
分野
参加料・入場料
材料費 500円
対象者
おとな(子どもも可)
人数・定員
50名(要申込・申込順)
募集期間
2010年1月10日(日)から2010年3月6日(土)まで
申込み・応募方法
083-256-3090(黒瀬) 0835-52-0196(蕨)
その他
★代田さん プロフィール★ 防府市出身。
東京都国立市在住。
国語教師を12年間務める。
ご自身の子育てを通して絵本の魅力を知り、現在、国立やまびこ文庫を主宰。
地域の親子と読書や自然観察などを楽しむ。
東京都民生・児童委員、国立国会図書館国際子ども図書館を考える会全国連絡会運営委員・学校図書館委員会委員、日本親子読書センター世話人、科学読物研究会員、子どもと科学をつなぐ会代表、国立やまびこ文庫代表。
『子どもと楽しむ科学の絵本850』(子どもと科学をつなぐ会/メイツ出版株式会社)出版に携わる。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
こどもと本ジョイントネット21・山口
担当者名
山口 智子
郵便番号
753-0064
住所
神田町3-19
電話番号
083-922-0131
FAX
083-922-0131
メールアドレス
yamaf123@c-able.ne.jp