募集情報
こどもと本ジョイントネット21・山口
子どもの本の作家による放課後わくわくトーク 絵本作家 武田美穂 トーク&ワークショップ「楽しい絵本の世界~きらきら銀バッチをつくろう」
開催日時
2011年12月11日(日) 10:00~12:00
開催場所
クリエイティブ・スペース赤れんが 中河原町
事業の主旨
「すべての子どもに本との出会いを」を目標に、山口県内の子どもと本との出会いの場がさらに広がることを願って、県下全域に絵本や物語の魅力や楽しさを広く伝え、また、子ども読書活動推進に資するため、関係機関・団体との幅広い連携協力により開催し、ネットワークの拡大を目指す。 子どもの本の作家が直接語りかける場を提供することにより、作家の精神や本に込められたメッセージを子どもたちがより深く受け止め、読書欲の向上や生きる力を育むことや、子どもたちが自ら作品を製作することで、想像力・創造力を醸成することを目的とする。
内容
「ますだくん」シリーズをはじめ、思いっきり楽しく、子どもたちの心をつかんで離さない、武田美穂さんによるトーク&ワークショップ。
分野
参加料・入場料
300円
対象者
年長~小学生
人数・定員
50名
募集期間
2011年10月1日(土)から2011年12月11日(日)まで
申込み・応募方法
090-2008-9467(山本)
その他
武田美穂さんプロフィール 1959年東京生まれ。
日大芸術学部油絵科中退。
図書館勤務等様々なアルバイトを経た後、イラストレーターとして独立。
1987年に『あしたえんそく』(第8回クレヨンハウス絵本大賞最優秀賞)(偕成社)で絵本作家デビュー。
絵本に『となりのせきのますだくん』(絵本にっぽん賞、講談社出版文化賞・絵本賞)に始まる「ますだくん」シリーズ、『ふしぎのおうちはドキドキなのだ』(絵本にっぽん賞)、『すみっこのおばけ』 (日本絵本賞・読者賞、けんぶち絵本の里大賞)、『きょうはすてきなくらげの日』、『かあさん、げんぎですか。
』(後藤竜二/作 日本絵本大賞)(以上ポプラ社)、『ありんこぐんだんわはははははは』、『こわいドン』、『か・げ』(以上理論社)、『どーんちーんかーん』(講談社)、『パパ・カレー』(ほるぷ出版)、『ぼくはおばけのおにいちゃん』(あまんきみこ/作 教育画劇)など。
挿絵に「にんきもの」シリーズ(童心社)、「ざわざわ森のがんこちゃん」シリーズ(講談社)、「カボちゃん」シリーズ〉(理論社)、「こぶたのぶうぶ」シリーズ(教育画劇)、『吾輩は猫である』(ほるぷ出版)など。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
こどもと本ジョイントネット21・山口
担当者名
山口 智子
郵便番号
753-0064
住所
山口市神田町3-19
電話番号
083-922-0131
FAX
083-922-0131
メールアドレス
yamaf123@c-able.ne.jp