山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

やまぐち子育て支援ネットワークhussyh

こどもこそミライ
長編ドキュメンタリー映画上映会

開催日時

2016年9月13日(火) 10:00~(上映時間84分)

開催場所

維新百年記念公園スポーツ文化センター内視聴覚室 山口市維新公園4-1-1

内容

こどもこそミライ -まだ見ぬ保育の世界- 「風のなかで むしのいのち くさいのいのち もののいのち」のスタッフが、すべてのおとなに贈る子どもが主役の感動の知られざる保育の世界! 監督:筒井勝彦 撮影:秋葉清功 山口正芳 石﨑俊一 プロデューサー:佐舗和生 秋葉清功 筒井勝彦 音楽:近藤久美子ほか 制作:筒井厚 HP(Web):島 親夫 CG:岡村武男 題字:弘光健二 イラスト:ソ・ミジ(絵本作家) 「きみたちこそ未来、みんなで手をつなぐと もっと大きくなるよ」 【内容】 横浜にある「りんごの木」では、その日に園でおこったさまざまな出来事をテーマに子どもたちが自分の言葉で話し合います。
一生懸命話し合って、心のモヤモヤを出し合って、結論はすぐにでないけど、子どもたちは考えます。
ここにはまったく新しい保育のかたちがあります。
「森のようちえんピッコロ」は、山梨の森の中にあります。
この園の子どもたちは一日中、自然のふところに抱かれて全力を出しきって遊んでいます。
それは子ども本来の姿であり、まさに人間の原点をみるようでわたしたちに自然と人間のつながりの大切さをもう一度気づかせてくれます。
大阪の「保育所 聖愛園」はインクルーシブ保育を実践している園です。
インクルーシブ保育とは、ハンディのある子もない子もみんな一緒に育ち合う保育のことです。
この園の子ども同士の助け合いの姿をぜひご覧ください。
そしてその保育の現場に存在する、一片の詩情に胸をふるわせてください。

分野

参加料・入場料

大人:1000円 小中学生:500円
小学生未満:無料(大人と同伴可)

募集期間

随時募集 

申込み・応募方法

託児あり 9/10(土)までに要申込み(300円/人) 定員20名

その他

上映会に関する問い合せ:もりのこえん 080-4263-7789 最新情報・自主上映のお申し込みは『こどもこそミライ』 公式サイト http://kodomokosomirai.comへ!

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

やまぐち子育て支援ネットワークhussyh

電話番号

080-1912-8099(ハヤシ)

メールアドレス

hussyh1110@yahoo.co.jp

参考URL

http://forum.soreccha.jp/

http://kodomokosomirai.com

http://morinoko7789.soreccha.jp/c13710.html