募集情報
特定非営利活動法人 再発見やまぐち
能のカタチ in 山口 ver. 舞・謡
開催日時
2016年9月29日(木) 19:00~21:00
開催場所
洞春寺 水の上町5-27 TEL:083-922-1028
内容
はじめての能楽時間 「能のカタチ」 出演 観世流 シテ方 今村嘉太郎 観世流 シテ方 今村 哲朗 観世流 シテ方 多久島法子 今回の能のカタチは、謡と舞を紹介します。
能の5つのジャンル、「神・男・女・狂・鬼」をテーマに、舞を披露しながら解説していきます。
また、能面を実際につけて歩く体験もあります。
皆さま、ぜひご参加ください。
◇当日の内容 仕舞とは?謡とは? 能の番組でよく目にする「仕舞」や「謡」とは何か? 実演を交えながら詳しく説明していきます。
能面をつけよう 能に使用する面を実際につけたら視野がどれほどのものなのか? 能楽師の視線を体験していただきます。
質問コーナー 能楽についてわからない事や楽しみ方など、様々な質問を受け付けます。
ぜひ、質問を用意してご参加ください。
分野
参加料・入場料
一般2000円・高大学生1000円・中学生以下無料
募集期間
随時募集
申込み・応募方法
チケットの購入 ホームページ・電話・メールにて購入できます
その他
チケットの販売 山口観光コンベンション協会 083-933-0088 山口ふるさと伝承総合センター 083-928-3333
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
NPO法人 再発見やまぐち
担当者名
今村 嘉太郎・米本 太郎
電話番号
070-5416-2621(今村 嘉太郎) 090-6406-0245(米本 太郎)
メールアドレス
yoshitarou0423@gmail.com