募集情報
(一社)全国コミュニティ財団協会
全国コミュニティ財団協会設立3周年年次大会
開催日時
2017年3月20日(月) 13:30~16:30
開催場所
全国町村会館 東京都千代田区永田町1丁目11-35
内容
日本の地域におけるコミュニティ財団によるコレクティブインパクトの実践とは 多様な主体によるシステムチェンジとそのための資金支援
●プログラム: 13:30~ 開会 13:40~ トークセッション 「コミュニティ財団による多様な主体参加と資金循環の可能性」 モデレーター:深尾 昌峰((一社) 全国コミュニティ財団協会 会長) □スポーツ選手による社会貢献の可能性 公益財団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットリーグ 理事・事務局長 葦原一正 □企業による本業との連携とシビックプライド 公益財団法人 あいちコミュニティ財団 木村真樹 公益財団法人 みらいファンド沖縄 小阪亘 公益財団法人 京都地域創造基金 可児卓馬 15:00~ 分科会 「日本の地域におけるコレクティブインパクトの実践」 分科会①震災復興におけるコミュニティ財団の役割 モデレーター:鈴木祐司((一社) 全国コミュニティ財団協会 副会長) 東北、茨城、広島、九州等での災害時におけるコミィニティ財団の動きを共有する。
分科会②社会的孤立を防ぐコレクティブインパクト モデレーター:木村真樹((一社) 全国コミュニティ財団協会 副会長) 子どもの貧困、地域包括ケアの実現、受刑者の社会復帰の取り組み。
分科会③コミュニティ持続のためのコレクティブインパクト モデレーター:石原達也((一社) 全国コミュニティ財団協会 事務局長) トヨタモビリティ基金の助成による山間地での生活維持の取り組み。
16:30 閉会
分野
参加料・入場料
1,000円
対象者
一般社団法人 全国コミュニティ財団協会・会員、NPO・NGOをはじめとする社会課題の解決に取り組む組織、 地域での資金循環や地方創生に関心のある金融機関、行政機関、社会福祉法人、助成財団、 その他、地域における資金循環や社会課題解決に関心のある方
募集期間
随時募集
申込み・応募方法
QRコード・WEBのいずれかの方法でお申込ください。
その他
詳細は、HP等でご確認ください。
助成:(公財)日本財団
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
(一社)全国コミュニティ財団協会
担当者名
石原、三好
郵便番号
700-0822
住所
岡山市北区表町1丁目4-64
電話番号
086-224-0995
FAX
086-224-0997
メールアドレス
web@cf-japan.org
参考URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScenvLuby8jSoUpo-htUYwSEobR6i498d0cVn51L6BNPuE04g/viewform