山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

防府市市民活動支援センター、やまぐち県民活動支援センター

組織を成長に導く 理事と理事会のあり方

開催日時

2019年5月27日(月) 11:00~17:00(※1時間の昼食休憩あり)

開催場所

防府市地域交流センター(アスピラート)2階 リハーサル室 栄町1-5-1 

内容

「理事と理事会を活かす・育てる:ガバナンスの基礎の再確認と、確立・拡充のポイント」
理事・理事会の基本的責任や、理事・理事会を活かす・育てる15のポイントについて

講師:川北秀人 氏(IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表)
<プロフィール>
1964年大阪生まれ。87年に京都大学卒業後、(株)リクルートに入社。広報や国際採用などを担当して91年退社。その後、国際青年交流NGOの日本代表や国会議員の政策担当秘書などを務め、94年にIIHOE設立。市民団体のマネジメントや、企業の社会責任(CSR)への取組を支援するとともに、NPO・市民団体と行政との「協働しやすさ」を7段階で評価する世界初の「協働環境調査」を2004年から5回にわたって実施するなど協働の基盤づくりを進めている。
また、地域自治組織の先進地である島根県雲南市の地域自主組織制度を、2006年の立ち上げ当初から支援するなかから「小規模多機能自治」の推進を提唱。同市などの呼びかけにより15年に設立された「小規模多機能自治推進ネットワーク会議」には200以上の自治体が参加し、農山漁村部だけでなく、今後は都心部でも急速に進む高齢化や人口減少に備えた住民自治や地域経営のあり方を、ともに学んでいる。

次のようなお悩みを抱えておられる方に特におすすめです!
・理事が固定化されて新陳代謝がない
・新しい理事を入れたいが上手くいかない
・団体の中で理事が活躍する機会がない
・理事会での話と事業現場が繋がっていない

※1組織から複数名でご参加ください。
※法人格の種類や有無、ご経験の年数や役職は問いません。
※「理事会」という名称でなくても、(「運営委員会」など)理事会に相当する、組織全体の運営を統括する機関を設けている組織の方は対象となります。
※お手元の参照用資料として、定款と昨年度と一昨年度の理事会の議事録を、ご持参ください。

参加費:1,000円(テキスト代含む)※1組織からお2人目以降は500円

分野

参加料・入場料

入場無料

対象者

NPO、中間支援組織の方など

人数・定員

40名【先着順・要申込み】

募集期間

2019年5月27日(月)まで 

申込み・応募方法

来所・電話・FAX・メールにて

◆防府市市民活動支援センター
747-0035 防府市栄町1-5-1(ルルサス防府2階)
TEL 0835-35-4422 FAX 0835-24-7733 Eメール ehofu@trust.ocn.jp

◆やまぐち県民活動支援センター
753-0064 山口市神田町1-80(パルトピアやまぐち)
TEL 083-934-4666 FAX 083-934-4667 Eメール yamas@mbs.sphere.ne.jp

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

防府市市民活動支援センター

郵便番号

747-0035

住所

防府市栄町1-5-1

電話番号

035-38-4422

FAX

0835-24-7733

メールアドレス

ehofu@trust.ocn.ne.jp

参考URL

http://hofu-saport.org/cal_d?no=4571

参考資料

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2019/04/508be4e96305a335ac25d309c82249a1.pdf