山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

CRファクトリー

オンライン開催・参加費割引クーポン付き!
★豪華15名のゲストと「家族・健康・教育・職場」の視点から コミュニティを問い直そう!
コミュニティフォーラム2020 ~今、あらためてコミュニティと出会う~

開催日時

2020年7月19日(日) 13:00~18:00

開催場所

Zoomによるオンライン開催

内容

●CRファクトリーがお届けする、年に一度のコミュニティの大祭典!

新型コロナウィルスの影響で、身の回りのコミュニティやつながりの関わり方が大きく変化した人も多いのではないでしょうか?

「どう家族や地域と付き合っていけばいい?」
「改めてつながりの中で健康に生きるって?」
「オンラインとリアルが共存していく中で、学校や教育のあり方って?」
「働き方が変化する中で、どういきいきと組織・チームで働く?」

など、社会情勢が刻々と変化している中で、
いまこそ「コミュテニティ」や「つながり」との関わり方を考えてみませんか?

豪華ゲストの15名の皆さんと、「家族・健康・教育・職場」などのあらゆる視点で「コミュニティ」を深ぼりしていきます。
みなさんのご参加お待ちしています。


●豪華ゲスト15名&トークテーマ

[キーノートスピーチ]
・早稲田大学 教授 文学学術院 石田光規氏

[家族×コミュニティ:家族を取り巻くつながりやコミュニティのかたちとは?]
・認定NPO法人こまちぷらす 理事長 森 祐美子
・NPO法人オトナノセナカ 凸凹推進事務局 柳橋 歩
・NPO法人tadaima! 代表理事 三木 智有氏
・認定NPO法人マドレボニータ 理事長 吉岡 マコ氏

[健康×コミュニティ:つながりの中で健康になるとは?~コミュニティの健康効果~]
・一般社団法人CAN net 代表理事 杉山 絢子氏
・家庭医療専門医 コミュニティ・ドクター 密山 要用氏
・千葉大学予防医学センター 客員研究員 長嶺 由衣子氏

[教育×コミュニティ:関係性とコミュニティが豊かな教育・人間成長の土壌となる?]
・NPO法人DNA 代表理事 沼田 翔二朗氏
・NPO法人コモンビート 事務局長 花宮 香織氏
・群馬県立高崎北高等学校 探究推進部長 志村 克樹氏
・NPO法人 みらいずworks 代表理事 小見 まいこ氏

[職場×コミュニティ:社員・スタッフが人生を豊かに生きるための組織とは?]
・GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原 典子氏
・非営利型株式会社Polaris 取締役ファウンダー 市川 望美氏
・株式会社CRAZY 執行役員 吉田 勇佑氏


★参加者特典!

● NPO・コミュニティ運営、組織づくりの決定版、待望の書籍化!
「コミュニティマネジメントの教科書」を参加者全員にプレゼント!
全160ページ・フルカラーの超大作をお楽しみに!
https://crfactory.com/kyoukasyo/


★参加費割引クーポンコード付き!

チケット購入時に、クーポンコード「cf20200719」を入力すると、参加費500円引き!

分野

参加料・入場料

一般4,000円/学生3,000円(税込)

対象者

NPO・市民活動、地域コミュニティ、サークル、中間支援組織、その他今回のフォーラムに関心のある方

人数・定員

300名

募集期間

2020年7月18日(土)まで 

申込み・応募方法

https://commnityfolum2020-online.peatix.com/
※お申し込みは、Peatixによる事前決済(クレジットカード・コンビニ支払い)となります。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

NPO法人CRファクトリー

担当者名

原田

郵便番号

108-0014

住所

東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階

メールアドレス

event@crfactory.com

参考URL

https://crfactory.com/

https://commnityfolum2020-online.peatix.com/