山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

特定非営利活動法人NPOサポートセンター

【オンライン受講】NPO活動の再現性を伝えるリサーチ力「アンケート/ヒアリング実践プログラム(全3回)」(団体プラン対応ゼミ)

開催日時

2020年12月2日(水)から2021年1月13日(水)まで 18:00~21:00

開催場所

オンライン受講限定

内容

本プログラムは、活動の拡大、サービスの横展開をめざすための「アンケート設計の実践」です。
リサーチの設計、顕彰する仮設・調査項目の立て方、アンケートの作成、実施方法、集めたデータの伝え方まで、基礎を徹底的に習得します。
活動を横展開、実践を際限できるエビデンスを集め、セクターを超えたプロジェクトを実現するために、「アンケート調査の実践」に挑戦しましょう。

【全3回のプログラム内容】
◆第1回 12月2日(水):ヒアリング・アンケートの基礎(特性を知り、全体像を描く)
◆第2回 12月16日(水):仮設を検証可能にするアンケート設計
◆第3回 1月13日(水):アンケートの実施と集計・分析の基礎

講師:牛堂雅文(株式会社Japan・マーケティング・エージェンシー/日本マーケティングリサーチ協会カンファレンス委員会 元委員長)

分野

参加料・入場料

3回セット料金①料金プランA(個人受講):20,000円/1人(現地参加のみ) ②料金プランB(団体受講):30,000円/1団体(現地参加1名+オンラインス参加3名) ③料金プランC(聴講生):10,000円/1人(オンライン参加のみ)

対象者

・調査結果を社会に発信し、活動を拡大、横展開をしたい
・受益者、支援者にアンケート調査を実施したい
・事業が「なぜうまくいっているのかorうまくいっていないか」を明らかにしたい
・アンケート設計が難しく、作成や実施ができていない
・リサーチ初心者、独学で実施しているが、調査方法に問題がないか不安
・集まったデータが恣意的な結果になっていないか自信がない

人数・定員

6名

募集期間

2020年12月2日(水)まで 

その他

生放送時間+終了直後から2週間以内であれば、映像を何回でも視聴できます。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

NPO法人NPOサポートセンター

担当者名

小堀、笠原、佐藤

郵便番号

108-0014

住所

東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階

電話番号

03-6453-7498

メールアドレス

gbs@npo-sc.org

参考URL

https://npo-sc.org/main/event/event-1991/