募集情報
やまぐち県民活動支援センター
やまぐち防災つながりカフェVol.3
SDGs視点で誰かのために 災害×SDGs ~団体の得意技をやさしさに替えて~
開催日時
2021年11月5日(金) 13:30~15:30
開催場所
オンラインZoom開催
内容
昨年度から開催している「やまぐち防災つながりカフェ」。
今回は、日ごろの活動が“いざというとき、誰かの助けになるかも”ということをSDGsの視点で、みなさんと考えてみたいと思います。
自分たちの強みや得意技に気づけるかも?!
自分には関係ないと思っているあなたにもできることはきっとあるはず!
◆プログラム
①「災害×SDGs」
・災害ボランティア活動の基本
・NPO(子育て、まちづくり、中間支援など)や企業の強みを活かした取組事例
・SDGsの視点からみた災害支援
②グループワーク
自分たちの活動から「どんなときに」「何ができるか」考えてみよう
◆講師:特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター 専務理事・事務局長 松原 裕樹さん
<プロフィール>
1982年広島生まれ。NPOや企業、渡米経験を経て、環境、教育、地域づくり、観光、地域づくり、観光、防災などに関する事業の企画、運営、コーディネートを行っている。2017年からひろしまNPOセンター事務局長に就任。ゆたかな市民社会の実現に向けてNPOやボランティア活動の支援、地域課題の解決やSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた多様な主体との協働に取り組む。平成30年7月豪雨災害では広島市災害ボランティア本部の副本部長を努めた。内閣府認定地域活性化伝道師。
分野
まちづくりの推進を図る活動
災害救援活動
前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
参加料・入場料
無料
対象者
テーマに関心のある 団体・企業・個人の方など
募集期間
2021年11月4日(木)まで
申込み・応募方法
下記の参加申し込みURLまたは、チラシ裏面にあるQRコード、メール、FAXでお申込みください。
メールの件名は「やまぐち防災つながりカフェ 参加申込」としてください。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
やまぐち県民活動支援センター
担当者名
宮原
郵便番号
753-0064
住所
山口市神田町1-80 防長青年館(パルトピアやまぐち)2階
電話番号
083-934-4666
FAX
083-934-4667
メールアドレス
yamas@mbs.sphere.ne.jp
参考URL
https://forms.gle/FDHirmC4gmbdPRzv7