山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

山口県

ヤングケアラーへの理解を深めるシンポジウム

開催日時

2022年11月19日(土) 
13:00~16:00 (開場12:30)

開催場所

山口県健康づくりセンター多目的ホール
山口市吉敷下東3丁目1番1号

事業の主旨

本来、大人が担うような家事や家族の世話などを日常的に行うヤングケアラーを早期に発見し、適切な支援につなげていくため、ヤングケアラー支援について理解を深めるためのシンポジウムを開催します。

内容

開会挨拶 

第一部 行政説明 
「山口県のヤングケアラーの支援の状況について
山口県健康福祉部こども・子育て応援局こども家庭課

第二部 基調講演
「知ることから始まる?ヤングケアラーへの支援」
講師:安部 計彦
    (西南学院大学人間科学部社会福祉学科教授)
  略歴:下記参照ください。

第三部 支援者による事例発表
   中村 幸一郎
    (やまぐち総合教育支援センター 
子どもと親のサポートセンター スクールソーシャルワーカー)
   加藤 美和子(母子生活支援施設 沙羅の木 特別生活指導員)

第四部 パネルディスカッション
「ヤングケアラーへの気づきと支援」
  [ファシリテーター]横山 順一(山口県立大学社会福祉学部准教授)
  [パネリスト]
    安部 計彦(西南学院大学人間科学部教授)
    橘 康彦(山口県介護支援専門員協会副会長)
    中村 幸一郎(やまぐち総合教育支援センター
       子どもと親のサポートセンター スクールソーシャルワーカー)
    加藤 美和子(母子生活支援施設 沙羅の木 特別生活指導員)
    民谷 有弘(宇部市こども未来部こども政策課長) ほか

【講師】
安部 計彦 (西南学院大学人間科学部社会福祉学科教授)

分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

参加料・入場料

無料

対象者

どなたでもご自由に参加いただけます。

人数・定員

会場参集300人・Zoomオンライン100人 ※事前申込制・先着順となります。

募集期間

2022年11月11日(金)まで 

申込み・応募方法

◆WEBからのお申込み(会場またはオンライン参加)
URL(https://youngcarer-ymg.jp/)もしくはQRコードからお申込みください。
*オンライン参加をご希望の方は、WEBからのお申込みをお願いいたします。

◆FAXからのお申込み(会場参加のみ)
必要事項をご記入の上、お申込みください。
FAX:083-974-4122

その他

【新型コロナウイルス感染症対策~会場参加の皆様へ~】
◆入口にて非接触型体温計での検温、手指消毒の実施、会場内でのマスク着用をお願いします。
◆37.5度以上の体温の方は、大変申し訳ございませんが参加をお断りします。
◆新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、イベント開催の中止、定員上限の引下げ等を行う場合があります。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

ヤングケアラーシンポジウム事務局

郵便番号

754-0021

住所

山口市小郡黄金町7-4 山本ビル5F 株式会社 ヒューマン・クリエイト 山口オフィス内

電話番号

083-973-8844 9:30~17:30 (土日祝日除きます)

FAX

083-974-4122

メールアドレス

info@youngcarer-ymg.jp

共催・後援など

山口県ヤングケアラーへの理解を深めるシンポジウムは、 山口県から株式会社ヒューマン・クリエイトが受託し、運営支援しています。

参考URL

https://youngcarer-ymg.jp/

参考資料

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2022/11/f4f2290d1edd044c84f0b13a82e58dd4.pdf

特徴

連携・協働して取り組む事業である