山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

国立研究開発法人国立環境研究所

第39回全国環境研究所交流シンポジウム

開催日時

2024年2月15日(木)から2024年2月16日(金)まで 
15日/13:00~17:05
16日/9:30~12:25

開催場所


国立研究開発法人国立環境研究所大山記念ホール及びオンライン  ※オンラインは「Zoomウェビナー」を利用予定

事業の主旨

国立環境研究所では、全国の地方公共団体環境研究機関等と共同研究や交流の促進、環境研究の発展を目指して、全国環境研究所交流シンポジウムを毎年開催しています。
今年度で第39回目となる交流シンポジウムは、2024年2月15日(木)及び16日(金)に国立環境研究所の創立50周年を記念して開催します。

内容

本シンポジウムでは、国立環境研究所50周年特別企画のほか、16の講演発表を行います。
全国の地方公共団体環境研究機関等と国立環境研究所の研究者が、最新の研究成果を発表します。

※発表タイトルや講演者など詳細な情報につきましては、別添PDF「第39回全国環境研究所交流シンポジウムプログラム 」をご参照ください。

分野

環境の保全を図る活動環境の保全を図る活動

参加料・入場料

無料

対象者

関心のある方ならどなたでも

募集期間

2024年2月8日(木)まで 

申込み・応募方法

◆聴講ご希望の方は、2024年2月8日(木)17時までに、下記「申し込みフォーム」より登録をお願いします。
なお、一般聴講の方におかれましては、会場の収容人数の関係からオンライン参加のみとなっております。予めご了承ください。
ご登録いただいた方には、開催日前日までに、電子メールにて参加用のURLをお知らせします。

(申し込みフォーム(オンライン:先着450名)2023年12月19日(火)10:00~2024年2月8日(木)17:00)
https://project.nies.go.jp/events/zkoryu2023ol/

その他

・本シンポジウムではWEB会議システム「Zoom」を使用する予定です。事前にZoomをインストールした機器をご用意のうえご参加ください。
・申し込み者の参加確認のため、Zoomの表示名はお申し込みいただいたお名前としてください。
・「予稿集」は開催までに国立環境研究所ホームページに掲載します。会場では印刷物を用意しませんので、必要に応じて予めダウンロードしていただけるようお願いします。
 (参考)国立環境研究所ホームページ トップページ>刊行物>刊行物一覧>
全国環境研究所交流シンポジウム予稿集
https://www.nies.go.jp/kanko/zenkanken/index.html
・本シンポジウムの動画や音声等にかかるすべての知的所有権は講演者及びその所属機関、主催者に帰属します。録画、録音、スクリーンショットの撮影及び複製は固くお断りします。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

国立研究開発法人国立環境研究所 企画部研究推進室

担当者名

主査 澤田 史哉

メールアドレス

kikaku-z@nies.go.jp

参考URL

https://project.nies.go.jp/events/zkoryu2023ol/form.cgi

https://www.nies.go.jp/whatsnew/2023/pi5dm300000hlg63-att/a1702454883468.pdf

https://www.nies.go.jp/whatsnew/2023/20231219/20231219.html