山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

認定NPO法人こどもステーション山口

江戸糸あやつり人形「ショ・ジョ・ジ」

開催日時

2025年3月16日(日) 
18:30開演  ●30分前開場 上演時間65分

開催場所

山口市民会館 小ホール

事業の主旨

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。
確かな表現力のもと5つの演目に解説も交えて余すところなくご紹介。

内容

【演 目】

・ショ・ジョ・ジ
証誠寺に棲むいたずらタヌキが化けて、お坊さんを驚かすお話。
「骨寄せ」と呼ばれる仕掛けを使います。

・かっぽれ
寄席やお座敷で今も踊られていますが、もとは明治時代に大流行した大道芸です。

・酔いどれ
酔いつぶれ寝てしまった酔っ払い、眼醒めると、お囃子に浮かれて踊りだします。仕掛け「引き抜き」の技をお見せします。

・黒髪
振付 花柳昌三郎
恋人を待つ女心を映した地唄舞。昔の日本人が見て、聞いて楽しんだものを知ってもらいたく、取り上げました。

・獅子舞
日本では縁起物として尊重されています。糸あやつりならではの趣向を凝らしています。

分野

学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

子どもの健全育成を図る活動子どもの健全育成を図る活動

参加料・入場料

全席自由  前売 一般 3,500円/any会員 3,000円/25歳以下 2,000円 当日 一般 4,000円/25歳以下 2,500円
(any会員は1会員4枚まで。当日は割引対象外)

対象者

どなたでも

募集期間

2025年3月16日(日)まで 

申込み・応募方法

【プレイガイド】

こどもステーション山口事務局、山口情報芸術センター、山口市民会館、C.S赤れんが、山口井筒屋(1F)、
山口市文化振興財団チケットインフォメーション(山口情報芸術センター内)https://www.ycfcp.or.jp Tel.083-920-61111
チケットぴあ(Pコード:530-706)、ローソンチケット(Lコード:62326)
 
※託児サービス=1人700円、2人目より500円  ※3/7(金)までに要申込
※any会員については、山口市文化振興財団 Tel.083-920-6111

その他

〇江戸糸あやつり人形 プロフィール

1992年、11代結城孫三郎のもと13年間修業した上條充が、独立し設立。日本独自の糸あやつり人形の魅力を広く伝えるため、大道芸に出る。また、寄席などにも出演。2000年から海外公演、2006年から東京で定期公演を展開。2009年には、文化庁芸術祭に参加。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

認定NPO法人こどもステーション山口

担当者名

事務局 

電話番号

083-925-1486

共催・後援など

【主催】認定NPO法人こどもステーション山口、(公財)山口市文化振興財団
【後援】山口市、山口市教育委員会

参考URL

https://kodomo-st.org

https://www.ycfcp.or.jp/event/event-1359/

参考資料

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2025/01/20250316江戸糸あやつり人形ショジョジ.pdf