山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

NPO法人ほほえみの郷トイトイ

地方の可能性を見つけて未来をつくるオンラインセミナー

開催日時

2025年2月15日(土)から2025年3月22日(土)まで 
18:00~20:00(2/15、2/25)
13:00~15:00(3/2、3/8、3/22)

開催場所

オンライン

事業の主旨

少子化が進む地方は一見するとビジネスチャンスが少ないように見えますが、実際には満たされていない多くのニーズが存在します。このセミナーでは地方に眠る可能性を見つけ出して、それを実現する具体的なアイディアを参加者自身が考えるプロセスを重視します。リアリティある交流を通じた共感と効力感により、地域で行動を起こす仲間を増やす事を目指します。

内容

◆2月15日(土)18:00~20:00
第1回 キックオフとイントロダクション

地方に眠る課題と可能性について理解を深め、セミナー全体の方向性を共有する
参加者が関心のあるテーマを選び、チームを形成


◆2月25日(火)18:00~20:00
第2回 地域のビジョンを考える

地域のビジョン(理想の姿)を描く
自分の地域に対する想いを仲間と共有する



◆3月2日(日)13:00~15:00
第3回 スタディツアーと現地課題の理解

課題の現場や当事者の声を通じて、リアルな問題と成功事例を理解する
ソリューションの方向性を考える基盤をつくる



◆3月8日(土)13:00~15:00
第4回 ビジネスアイディアワークショップ

課題解決に向けた具体的なソリューションアイディアを考える
実現可能性を気にせず、自由で創造的な発想を引き出す



◆3月22日(土)13:00~15:00
第5回 最終発表まとめ

参加者が考えたソリューションアイディアを発表し、フィードバックを受ける
全体の振り返りを通じて、今後の行動に向けた意識を高める


【セミナー特別講師】

◆ほほえみの郷トイトイ
高田 新一郎 氏

◆(株)ボーダレス・ジャパン
鈴木 雅剛 氏

◆(合)モジョコンサルティング
長浜 洋二 氏

分野

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動

経済活動の活性化を図る活動経済活動の活性化を図る活動

参加料・入場料

無料

募集期間

2025年3月22日(土)まで 

申込み・応募方法

◆申込みフォームまたは 電話(083-952-1800 ほほえみの郷トイトイ)でお申し込みください。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

NPO法人ほほえみの郷トイトイ

郵便番号

759-1421

住所

山口市阿東地福上1886番地1

電話番号

083-952-1800

参考URL

https://jifuku-toitoi.com/

参考資料

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2025/02/476651689_1033503002145165_972665818836602187_n.jpg