山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

やまぐちネットワークエコー

どう拓く新たな時代!~一人ひとりに輝けるステージを~

開催日時

2025年10月11日(土) 
10:00~15:30

開催場所

(一財)山口県婦人教育文化会館 カリエンテ山口 3階
(湯田温泉5丁目1−1)

事業の主旨

少子高齢社会・人口減少社会を迎え、世代間の抱える課題は多様です。各世代がアンコンシャス・バイアスに気づき、共に生きる視点から「自分ごと」として、「仕事・結婚・子育て」「学習」「老後」の各ステージの課題解決について共につながる事業を推進するリーダーが必要です。また、元気な高齢者であるためにも、次世代の生き方をどのように伴走支援ができるか、先進事例を基に新たな取り組みについて、ご一緒に考えてみませんか。
ご参加をお待ちしています‼

内容

◆日 時
10月11日(土) 10:00~15:30

◆会 場
山口県婦人教育文化会館カリエンテ山口 大ホール


~プログラム~ 

10:00~10:15
■開会 オリエンテーション

10:20~11:30
◆基調講演

【演題】
「令和時代の男女共同参画!~一人ひとりに輝けるステージを~」

【講師】
荻原 なつ子 氏
独立行政法人 国立女性教育会館 理事長

11:30~11:50
◆質疑応答

基調講演の感想&質問


12:00
午前の部終了


13:05~13:45
◆実践事例報告

七福アート
一般社団法人 七福
代表理事 松村 瞳 氏

伊保庄さざ波会
会長 松村 哲夫 氏


13:55~14:45
◆課題解決のワークショップ

⑴ワークショップのテーマ別課題提供
⑵各グループ自己紹介
⑶課題解決に向けての企画提案

14:50~15:15
◆各グループ発表

15:15~15:25
◆総括コメント 講師コメント 荻原なつ子氏

15:30
講師謝辞・閉会

分野

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

男女共同参画社会の形成の促進を図る活動男女共同参画社会の形成の促進を図る活動

参加料・入場料

500円

対象者

テーマに関心のある方ならどなたでも 

人数・定員

午後の部/100名
午後の部/60名

募集期間

2025年9月25日(木)まで 

申込み・応募方法

◆申し込み方法
参加申込書に必要事項を記入の上、FAX・Eメール・申込フォームのいずれかでお申込み下さい。

※申し込み締め切り 9月25日(木)

・FAX(083)923-9833
・E-mail v-kayo@c-able.ne.jp

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

やまぐちネットワークエコー

FAX

083-923-9833

メールアドレス

v-kayo@c-able.ne.jp

共催・後援など

【主催】やまぐちネットワークエコー
【後援】山口県 山口市 (一財)山口県婦人教育文化会館カリエンテ山口

参考資料

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2025/08/20251011どう拓く新たな時代!一人ひとりに輝けるステージを~.pdf