山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

山口県地域消費者団体連絡協議会

令和7年度 消費者力向上セミナー
人はなぜ老い、そして死ぬのか ~今、必要なシニア ❝ 力 ❞ とは何か~

開催日時

2025年11月18日(火) 13:30~15:00

開催場所

山口県婦人教育文化会館(カリエンテ山口)ホール

事業の主旨

少子高齢化、人口減少の中、男女に働く世代を支援し、応援するために、今、‟シニアの力”が求められています。
健康寿命を維持し、社会とかかわり暮らすことは、私たちの満足度、幸せ指数を高くするといわれています。
‟シニアの力”について共に考えてみませんか。

内容

◆日 時 11月18日(火)13:30~15:00

◆場 所 山口県婦人教育文化会館 (カリエンテ山口)ホール


【講 師】
東京大学定量生命科学研究所教授
小林 武彦 氏



■小林武彦氏プロフィール

横浜生まれ、三島市在住。
九州大学大学院修了(理学博士)。基礎生物学研究所、米国ロシュ分子生物学研究所(製薬企業)、米国国立衛生研究所、国立遺伝学研究所、東京科学大学等を経て、現職に至る。日本学術会議会員。生物科学学会連合代表、日本遺伝学会会長などを歴任。伊豆の海、箱根の山そして富士山をこよなく愛する。著書にベストセラー「生物はなぜ死ぬのか」「なぜヒトだけが老いるのか」(共に講談社現代新書)、「DNAの98%は謎」(講談社ブルーバックス)、「寿命はなぜ決まっているのか」(岩波ジュニア新書)。近著に「なぜヒトだけが幸せになれないのか」(講談社現代新書)。

分野

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

参加料・入場料

無料

対象者

関心のある方ならどなたでも参加できます

募集期間

2025年11月18日(火)まで 

申込み・応募方法

■申込不要 直接会場へおでかけください

その他

※公共交通の利用をお願いします。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

山口県地域消費者団体連絡協議会

担当者名

吉冨

電話番号

083-923-1457

共催・後援など

後援:山口県
協賛:山口県花き園芸推進協議会、「フォーラム・エネルギーを考える」 

参考資料

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2025/10/20251118人はなぜ老い、そして死ぬのか.pdf