募集情報
山口市原爆被害者の会 被爆二世の会
原爆展
開催日時
2025年11月16日(日)から2025年11月23日(日)まで
9:30~18:00
◆初日(16日)は12時から、最終日(23日)は16時まで
開催場所
さぽらんて (山口市道場門前2-3-6)
事業の主旨
原子爆弾がもたらした被害の様子や平和の大切さを伝えるため、原爆展を開催します。
期間中、展示スペースに長崎市が作成した「ミニミニ原爆展」(広島と長崎の原爆被害の写真)を展示します。16日は市内の被爆者のお話しや市内の被爆者の体験を元にして当会が作成した紙芝居「充君は生きたかった—康おじいちゃんのはなし—」と腹話術、22日は茶話会—被爆80年に思う—、23日は皆で読もう「紙芝居」を行います。この機会にぜひご来場ください。
内容
◆展示スペース
11月16日(日)~23日(日) ミニミニ原爆展
◆交流スペース
11月16日(日)14時~
・紙芝居「充君は生きたかった—康おじいちゃんのはなし—」
・腹話術
22日(土)14時~
・茶話会—被爆80年に思う—
23日(日)14時~
・皆で読もう「紙芝居」
※紙芝居の読み手を募集しています。
hibaku2@c-able.ne.jpまでご連絡ください。
分野
人権の擁護又は平和の推進を図る活動
参加料・入場料
無料
募集期間
2025年11月23日(日)まで
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
山口市原爆被害者の会
電話番号
080-1913-1070
共催・後援など
【主催】山口市原爆被害者の会
【共催】被爆二世の会
【協賛】山口県原爆被害者団体協議会
【後援】山口市教育委員会
参考資料
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2025/10/2025111623原爆展.pdf





