募集情報
やまぐち街なか大学事務局
やまぐち街なか大学 令和7年度 後期講座案内
開催日時
2025年11月1日(土)から2026年3月31日(火)まで
講座による
開催場所
山口市内各所
事業の主旨
やまぐち街なか大学は、山口の街いっぱいをキャンパスとして、楽しく学ぶ手づくりの大学です。
私たちのまわりには、「まなぶ」機会がいろいろとあります。
各大学が社会人向けに開催している公開講座や、大学のキャンパスを飛び出して行っている出張講座や出前講座。山口市が行っている市民大学講座やカルチャーセンターの趣味・教養講座まで多岐にわたっています。しかし、必ずしもテーマが自分の希望するものと一致するとは限りません。
また、一方的なレクチャーではなくて、少人数で話が出来るような勉強会があったらいいなとお考えの方も結構多いのではないでしょうか。
日々の暮らしの中で、疑問に感じていたことや、いつかはこんなことを勉強してみたい、調べてみたいとお考えの方、私たちの住んでいる街についていろいろな想いをお持ちの方。
街なか大学は、そんな方々が同じテーマの下に集まって一緒に学ぶ、手づくりのゼミ・研究会・講・イベントを開催しています。
内容
【開設科目】
<ゼミ>
●まちの未来・イメージ工房
<研究会>
●シベリア・シリーズ研究会[シベ研]
●家族学研究会~子育て・人育て・自分育てを考えましょう~
●シニア生活の整理(防災・環境・空き家とモノとのかかわり)を考える
●中原中也の詩で【組香】を創作する(香道)
●3Dスキャン&メタバース研究会
<講座>
●森の学校~教室が森、森が教室~
●スマホ・タブレット講座
●クラフトで山口の地域をつなぐ「つむぎプロジェクト」★定員にまで達しましたので受付終了しました★
<イベント>
●まちの音楽室 CDコンサート第100回 「第九の夕べ」 令和7年12月13日(土)19:00~21:10
●日本酒を学習してたしなむ(嗜む) 第1回 令和7年 11月22日(土)18:30~20:30 より全2回
講 師 柏木 享 氏 (やまぐち発酵文化研究所代表)
<令和7年度山口ふるさと歴史講座>
●歴史をめぐる山口の歩き方 往時の住民が味わったリアル体験を探る 全4回
講 師
小田 雅彦 氏 (前山口ふるさと伝承総合センター館長)
沼田 登 氏(ヘリテージマネージャー)
●VR(バーチャル・リアリティー)体験講座
●アクティブエイジング・社会デビュー事業
分野
まちづくりの推進を図る活動
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
環境の保全を図る活動
子どもの健全育成を図る活動
情報化社会の発展を図る活動
参加料・入場料
各科目ごとに受講料を設定しています。
募集期間
随時募集
申込み・応募方法
◆お申込みフォーム・郵便・電話・FAX・にてお申し込みください。
折り返し詳しい日程をご案内します。
(なお、初回ご欠席の場合でも、お申し込みいただければその後のご案内をいたします。)
1.ご参加希望の開設科目名
2.ご住所
3.お名前
4.ご職業
5.ご連絡先(TEL・FAX・E-mail)
◆〒753-0084 山口市銭湯小路17-1
やまぐち街なか大学事務局「受講申込」宛
◆電話:080-5238-3398(担当:熊谷)
◆FAX: 083-934-3518
その他
【開設科目の種】を募集しています
私たちのまわりには、「まなぶ」機会がいろいろとあります。
各大学が社会人向けに開催している公開講座や、大学のキャンパスを飛び出して行っている出張講座や出前講座。山口市が行っている市民大学講座やカルチャーセンターの趣味・教養講座まで多岐にわたっています。
しかし、必ずしもテーマが自分の希望するものと一致するとは限りません。また、一方的なレクチャーではなくて、少人数で話ができるような勉強会があったらいいな、とお考えの方も結構多いのではないでしょうか。
日々の暮らしの中で、疑問に感じていたことや、いつかはこんなことを勉強してみたい、調べてみたいとお考えの方、私たちの住んでいる街についていろいろな想いをお持ちの方。
やまぐち待ちなか大学は、そんな方々が同じテーマの下に集まって一緒に学ぶ、手作りのゼミ・研究会・講座・イベントを開催しています。講師がテーマを決めるのではなく、市民がテーマを選びます。待ちなか大学では、今後開催する企画案を募集しております。多数のご応募をお待ちしております。
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
やまぐち街なか大学のゼミ・研究会・講座・イベントは、すべて市民の皆さんからの企画案をもとに実施されています。
企画案をお持ちの方は事務局までご一報ください。
折返し、提案書の様式等をお送りします。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
やまぐち街なか大学
担当者名
事務局
郵便番号
753-0084
住所
山口市銭湯小路17-1 NPO法人山口まちづくりセンター内
電話番号
080-5238-3398
FAX
083-934-3518
メールアドレス
office@idom.jp





