募集情報
NPO 法人あすなろながと
人口減でも暮らしを維持する
地域づくり実践者 養成プログラム
開催日時
2025年12月4日(木)
15:00~17:30
開催場所
長門市市民活動支援センター(山口県長門市東深川 1324 番地 1)
事業の主旨
◆全3回連続講座
人口が減っても、安心して暮らし続けられるまちにしたい。
そんな想いを持つ人たちが集まり、地域のこれからを一緒に考える3回連続のセミナーです
内容
【地域づくり実践者 養成プログラム「石原塾 第2弾」】
■第2回
コモンズと協働を生み出す仕組みづくり
15:00
実践報告会
15:30
講義「業の共有・統合構想の実践法」
・ 空き家活用、 店舗シェア、 スキル可視化など
・ 長門市の課題と可能性分析
16:30
プロジェクト企画ワーク
・「あすなろながと」等と連携した混合チームによる協働企画の立案
【講 師】
石原 達也 氏
(合同会社遠足計画 代表)
1977年岡山市生まれ。
2001年学生時代にNPO設立しソーシャルの道へ。
鳥取市社協でのVC勤務、岡山NPOセンターでの管理職を経験。2019年まちづくり会「北長瀬エリアマネジメント」設立、パークマネジメント、コミュニティフリッジにも取り組む。
その後、2024年に少人口でも豊かな暮らしを維持する地域のための「仕組み」づくりに特化した合同会社「遠足計画」を起業。
分野
まちづくりの推進を図る活動
参加料・入場料
無料(要事前申込)
対象者
長門市内で地域づくりに関心のある方
人数・定員
定員30名(定員に達し次第締め切ります。)
募集期間
2025年12月3日(水)まで
申込み・応募方法
◆申し込みフォームまたはお電話(TEL 0837-27-0071)でお申し込みください。
◆締切 12月3日(水曜日)18時00分迄
その他
■第3回
持続可能な地域づくりの実装と展開
【日 時】
2026年1月30日(金)
会場
仙崎交流プラザ 会議室 2
(山口県長門市仙崎南町 2000)
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
長門市市民活動支援センター 『市民サポートながと』
郵便番号
759-410
住所
山口県長門市東深川1324番地1
電話番号
0837-27-0071
メールアドレス
nagatoshimin@gmail.com
参考URL
https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/site/ncsc/64226.html
https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/uploaded/attachment/36890.pdf





