団体・企業情報
一般社団法人日本筋ジストロフィー協会 山口県支部
スーパーネット登録団体です
組織形態
一般社団法人
分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
対象エリア
県内全域
活動内容
①筋ジストロフィ-についての啓蒙・教育及び情報の収集・提供
②療養生活の改善と援護
③筋ジストロフィー研究の促進、母体である筋ジストロフィー協会本部が診断、治療の開発を働きかけている
④筋ジス専門病院の紹介
⑤患者とその家族の交流
ひとことPR
会員同士のグループLINEがあり、普段の困ったことなどを気軽に相談し合っています。
LINEでは、イベント情報や自宅改修、格好良い車椅子なども公開しています。
ホームページからは、最新治療などの情報が随時更新されています。
新米、山口県支部長は電動車椅子業者です。購入・修理・相談なんでも対応します。
代表者名
横山 卓美
代表者役職
支部長
担当者名
横山 卓美
担当者役職
支部長
住所
〒743-0051 光市岩狩1-14-14
FAX
なし
メールアドレス
t617@cj8.so-net.ne.jp
設立年月日・発足年月日
1968/02
会員数
27人
会費
5500円/年
会員資格
筋ジストロフィー患者とその家族
広報
広報紙発行「一日も早く」
活動目的
①筋ジストロフィ-についての啓蒙・教育及び情報の収集・提供
②療養生活の改善と援護
③筋ジストロフィー研究の促進、母体である筋ジストロフィー協会本部が診断、治療の開発を働きかけている
④筋ジス専門病院の紹介
⑤患者とその家族の交流
参考URL
https://www.jmda.or.jp/search/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E6%94%AF%E9%83%A8/
特徴
活動団体である