団体・企業情報
大殿ホタルを守る会
スーパーネット登録団体です
組織形態
任意団体
分野
まちづくりの推進を図る活動
環境の保全を図る活動
対象エリア
山口市
活動内容
ホタルの生息地である一の坂川および椹野川周辺の環境保護に努めるとともに、山口ふるさと伝承総合センターにおけるホタルの人工飼育に協力することを目的とする。
団体・行政・企業等との協働・連携実績
山口市からの業務委託により、一の坂川のゲンジボタルの乱舞は維持されている。
ひとことPR
一の坂川のゲンジボタル放流活動は県農業試験場→大殿小学校→大殿ホタルを守る会(大殿小は中核メンバー)へ引き継がれている。
例年6月の最初の一週間がホタル乱舞の最盛期です。
是非、一の坂川へお出かけください。
代表者名
福永 俊明
代表者役職
会長
担当者名
岡田 勝栄
住所
〒753-0034 山口市下竪小路12番地 山口ふるさと伝承センター
電話番号
083-928-3333
FAX
083-932-1877
メールアドレス
y.denshou@c-able.ne.jp
設立年月日・発足年月日
1991/05
会員数
20人
会費
1000円(年)
会員資格
主旨に賛同する個人又は団体
広報
山口ふるさと伝承総合センターのホームページ
活動目的
ホタルの生息地である一の坂川および椹野川周辺の環境保護に努めるとともに、山口ふるさと伝承総合センターにおけるホタルの人工飼育に協力することを目的とする。
設立の経緯
一の坂川のゲンジボタル放流活動は県農業試験場→大殿小学校→大殿ホタルを守る会(大殿小は中核メンバー)へ引き継がれている。
活動日時
ホタル成虫採取6月初旬・夜、ホタル幼虫飼育6月~10月、ホタル幼虫放流10月中旬(約13,000匹)、ほたる祭 6月初旬16時から21時
参考URL
http://www.c-able.ne.jp/~denshou/
特徴
連携・協働の実績がある
活動団体である