団体・企業情報
特定非営利活動法人 下松べんけい号を愛する会
スーパーネット登録団体です
組織形態
NPO法人
分野
社会教育の推進を図る活動
まちづくりの推進を図る活動
子どもの健全育成を図る活動
対象エリア
県内全域
活動内容
平成26年度 事業報告 4月 桜々フェスタに協賛出店(べんけい号饅頭デビュー) 6 ◎定時総会&NPO設立記念ふれあい交流会 10 ◎「べんけい号まつり 2日間」、スケッチ会 11 「周南げんきものフェスタ」に幹事団体として協賛出展 12 ◎べんけい号のクリーンアップ大作戦&ふれあい交流会、 ◎年賀状コンクール作品募集 1 ◎「108才おめでとう!べんけい号への年賀状コンクール」 ◎年賀状の作品選考会&作品展示会 2 ◎年賀状コンクールの表彰式&作品展示会
団体・行政・企業等との協働・連携実績
4月 下松市桜々フェスタ協賛参加 11月 山口県「しゅうなん元気ものフェスタ」へ協賛出展
ひとことPR
2010年1月 「走れ!!弁慶号PJ(プロジェクト)準備会議」発足。
動態保存へ向けて調査開始。
2011年4月 「動態保存は断念」したが、これまでの活動を継承し、新たな方向を確立するために、「下松べんけい号を愛する会」と改称、新発足した。
2013年6月29日、「下松べんけい号を愛する会」の活動をさらに発展させるべく、 設立総会を開催し、NPO法人化移行決定。
(設立認証提出) 2014年1月6日、設立認証。
(同年1月14日、登記完了)
活動は通称「下工弁慶号」(愛称「下松べんけい号」)に限定することなく、広くSLを愛好するかたがたと連携して、楽しい会にしていきましょう。
入会のお申し込みは、公式ホームページ(http://benkeigo.org)のお知らせに掲載している様式を参照してください。
代表者名
大木 孝行
代表者役職
理事長
担当者名
栗田 一郎
担当者役職
事務局長
主たる事務所
下松市生野屋四丁目12番30号
住所
〒744-0031 下松市生野屋四丁目12番30号
電話番号
0833-43-4250
FAX
0833-43-4250
メールアドレス
kuri4604@arion.ocn.ne.jp
設立年月日・発足年月日
2013/06/29
法人設立年月
2014/01
前年度決算総額
50万円~100万円未満
法人設立年月
2014/01
会員数
210名
会費
年会費 個人1,000円、法人5,000円、賛助会員12,000円
会員資格
特定非営利活動法人下松べんけい号を愛する会の目的、活動に賛同していただける方なら、資格を問いません。
広報
通常は公式ホームページに掲載します。
総会は1/年(6月)です。
活動目的
この会は、下松市が所有・管理している(通称)「下工弁慶号」についての情報を全国に発信し、大切な近代化産業遺産である蒸気機関車の、適切な保存と活用をめざします。
(この全国への情報発信のために、私たちの会では「下松(くだまつ)べんけい号」と呼びます。
また、新たに「下松べんけい号の復元ミニモデル機」を製作して、この公開運転をめざしています。
これらの活動を通じて、生涯学習による子どもたちとの世代間交流や、町興し等の市民活動にも参加して、県内外各地の活動団体とも協働していきます。
この復元ミニモデル機の製作・公開運転を「縦糸」に、次の三要素を「横糸」にして新しい「市民活動の布」を織りたいと考えます。
①3世代間交流による子育て支援活動
②べんけい号の全国への情報発信による街の活性化や産業敢行のアピール
③シニア層の幹事自身の生涯学習と自己実現
設立の経緯
2010年1月 「走れ!!弁慶号PJ(プロジェクト)準備会議」発足。
動態保存へ向けて調査開始。
2011年4月 「動態保存は断念」したが、これまでの活動を継承し、新たな方向を確立するために、「下松べんけい号を愛する会」と改称、新発足した。
2013年6月29日、「下松べんけい号を愛する会」の活動をさらに発展させるべく、 設立総会を開催し、NPO法人化移行決定。
(設立認証提出) 2014年1月6日、設立認証。
(同年1月14日、登記完了)
活動日時
「ほしらんどくだまつ・市民活動室」が活動の拠点で、活動の諸準備等を行っています。
(日時はその都度変ります) 定例理事会:毎月第3土曜日の18時から「ほしらんどくだまつ・交流室2」で開催、活動やイベントを討議しています。
また、偶数月は理事会終了後、懇親ビール会を開いています。
この懇親会は、会員のかたは自由に参加できます、会費1,500~2,000円/人。
お問合せは、事務局に。
参考URL
特徴
連携・協働の実績がある
活動団体である