山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

団体・企業情報

特定非営利活動法人 図書館に架ける橋

スーパーネット登録団体です

組織形態

NPO法人

分野

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

子どもの健全育成を図る活動子どもの健全育成を図る活動

情報化社会の発展を図る活動情報化社会の発展を図る活動

前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

対象エリア

県内全域

活動内容

学校図書室の運営管理または助言等の活動等。図書館サービスを積極的に受けることができない利用者へのアウトリーチ活動等。

代表者名

三好 英一

代表者役職

理事長

担当者名

三好 英一

担当者役職

理事長

主たる事務所

光市

住所

〒743-0007 光市室積4丁目2番16号

電話番号

080-4173-7043

メールアドレス

shisho344@gmail.com

設立年月日・発足年月日

2012.3.22

会員数

10

会費

2000

活動目的

この法人は、全ての国民、図書館サービスを受ける権利のある者、その範囲において、主にそのサービスを積極的に受けられない及び受けることができない者に対して、図書館サービスを積極的に届ける業務を行い、老人ホーム、病院等の施設での図書館サービス利用が困難な場所への積極的なサービス提供を行い、司書不在の学校への図書室運営及びコンサルタント等のサービス提供に関する事業を行い、『知る権利』を持っているにもかかわらず、その権利を行使できない国民に対し可能な限りの図書館サービスを届けることにより、図書館が持つ教育機関としての『いつでも、どこでも、だれでも』を旨とするサービスを通じ、利用者の『知る権利』に対する意識を喚起し、社会的及び個人的な知的好奇心を満たす事に従事することに寄与することを目的とする。

特徴

活動団体である