山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

団体・企業情報

特定非営利活動法人 にほんごコミュニティ

スーパーネット登録団体です

組織形態

NPO法人

分野

国際協力の活動国際協力の活動

対象エリア

活動内容

外国人住民のための地域日本語教室
企業支援。外国人材の日本語教育
日本語学習支援者の育成
下関にほんごスピーチコンテスト

団体・行政・企業等との協働・連携実績

下関市業務委託:地域日本語教室
市内及び近郊で外国人材を雇用している各企業

ひとことPR

1992年に任意団体として「外国人に日本語を教える会」が設立されてから生活者としての外国人を対象に30年以上に亘り地域日本語講座の活動をして来ました。2021年11月から従来の任意団体から事業型のNPO法人に組織変更して現在の活動に至っています。

代表者名

杉原 賢治

代表者役職

理事長

担当者名

杉原 賢治

担当者役職

理事長

主たる事務所

下関市

住所

〒759-6611 下関市安岡本町2-6-9

電話番号

083-258-0482

FAX

083-258-0482

メールアドレス

nihongo.community@gmail.com

設立年月日・発足年月日

2021年11月15

前年度決算総額

100万円~500万円未満

会員数

15人

会費

6,000円/年

会員資格

理念に賛同する者

活動目的

外国人及び外国人に語学教育や学習支援を行う者に対して、日本語教育及び指導に関する事業を行い、多文化共生に寄与することを目的とする。(外国人が日本語学習を通してコミュニティの一員になれるよう支援する)

活動日時

不定期

特徴

連携・協働の実績がある

活動団体である

支援団体である